忍者ブログ
今日はトレモロブリッジのメンテナンスをしています。
ギター、ベースのブリッジには小さいネジ等が使われています。

このネジ等が手の汗や湿気、埃などによって錆びやすいんですよね~。
錆びるぐらいならまだしも、固着してしまうなんてこともしばしば....

そうなる前にメンテナンス!!

ブリッジを分解し、ネジやワッシャーなどまとめて容器に入れて
556などの潤滑剤に浸し一晩置いておきます。

こうすると軽い錆びなどは次の日にはとれていてます!
固着してしまった時は無理に外さず潤滑剤を噴いておけば、以外いに簡単に外れる事も...
細かいパーツが多いので失くさないように注意!!


トレモロユニットを分解した時にチェックしておきたいのがベースプレートとサスティーンブロックを

固定しているネジ!



意外と緩んでいる事もあるんですね~。
ここが緩んでいるとチューニングが安定しないので要チェックです!

パーツを組み上げる時にブリッジ駒にも注意を!
ブリッジによっては駒の高さが全部同じではなく、弦ごとに高さが違う場合があるので確認が必要です。

その代表的なのがフロイドローズですね。
6,1弦用 5,2弦用 4,3弦用に別れています。
なぜ別れているかと言うと、ブリッジ位置での弦のRを指板Rに合わせる為や近いRにする為なのです。

間違ってつけてしまうと、6弦が高くて5弦が低いなんて事に....(汗)

分解して組み上げた後にオクターブ調整など手間のかかる作業ですが、重要なメンテナンスですね。
作業が出来ないという方や、詳しく手順をお聞きになりたい方は是非ミュージックプラントにご来店下さい~!







 
PR
最近、メンテナンス関係の修理が増えてきています。
寒かったり、暖かくなったりと不安定な気候で
ネックが反ってしまった楽器が多いようです。

そんな中、以前製作しましたJMタイプのオーナーもメンテナンスに来られました。
完成してからもカスタマイズをしましたが、ギターとの久々のご対面!

しっかりと引き込まれているようで、ピッキングのキズ跡が付いていました。
そんなキズを見ると「使ってくれてるんだな~!!」という感じで嬉しくなってしまいますね!
ギターの鳴り自体も完成時に比べると良くなっていました!

このギターのネックシェイプには特徴があり、ローフレット側はソフトVシェイプでハイフレット側は
Uシェイプになっています。

オーナーの拘りで何度も製作中にご確認頂きましたが、その甲斐あってご満足頂けるネックシェイプに
なったようです!

ハンドメイドだからできる作業の一つですね!!
これからも大事にガンガン使って欲しいなと思います~!


先週は雪が...と書いていましたが、一昨日辺りから急に暖かくなりましたね~。
一週間でこんなに変わるとは...
体調管理もギターの状態変化も気をつけなくてはなりません。

さてさて、昨日は天気が良く久々に釣りに行きました!
ポイントはいつもの所で、日没少し前から開始。
最初はハードルアーで探っていましたが、アタリがまったく無い....
ルアーをとっかえひっかえやってもダメ...

日が沈み潮止まりから上潮に変わったくらいで、ワームにチェンジ。
リールをスローで巻きながらロッドを上下させていると、コンッとアタリが!
少し遅らせて合わせるとフッキングに成功!

引き寄せてみると40cm程のシーバス!
型は小さいですが、良く引いてくれ銀ピカボディの綺麗な魚体でした!
その日はその一匹だけでおしまいでしたが、狙い通り釣れた一匹だったなので良かったです!

まだまだ状況が厳しいようなので、シーズン到来が待ち遠しいです!!

シーズン到来といえば、昨日あたりからムズムズしている方もいらっしゃるのでは!?
私は始まりました...花粉症。

テレビでは旧年よりも花粉の量は少ないとかいっていましたが、本当なのでしょうか??
今年は花粉症用のメガネ買おうかな...
色々とオシャレ~なメガネが有るらしいですね。

ここから数ヶ月、花粉に負けないように頑張らなくては!!!
気合で乗り切ってやる~!!


*つくば店にお買い得なパーツが入荷!
CTSポットにKester#44が約30cm程付いて¥840のお買い得セットです!
Montreux(モントルー)と書かれた赤いパッケージが目印です!















今年のつくば、土浦は雪の降る日が多いですね~。
おかげで魚釣りにもいけません...(涙)

そんな日はリールのハンドルをクルクル回しながらPCで釣り番組をみたり、
道具のメンテをしたり、テーブルにルアーを並べ1軍と2軍の入れ替えをしたり
して過ごしています。

メンテとイメージトレーニングは重要ですからね(笑)

さてさて、最近仕事で使っているチューナーがなぜかことごとく壊れていくのです...
しかもクロマチックチューナーが良く壊れます....
LEDと針が合っていなかったり、Gしか音を拾わなくなったり...なぜだろ??

使い方があらい?そんなに粗末に扱ってはいないと思うのだが...
恐らく一日中電源を入れっぱなしにしているのが良くないのかも。
しかも、ほぼ一年中。
仕事をで使っていると、どうしてもそうなってしまいます(汗)

さすがに寿命も短くなりますね....

とりあえず、次のチューナー探しを開始!!

店頭にも色々なチューナーがありますけど、さがすとまだまだありますね~!

高性能なストロボチューナーやLEDチューナー、ステージチューナーなどなど...

新商品ではTC ElectronicのPolyTuneが話題を呼んでますね。
一気に全ての開放弦を鳴らすと、どの弦がずれているか各弦の
チューニング状況を同時に表示してくれるという優れもの!!!

細かい調整向きのチューナーではないかもしれませんが、
練習やLIVEなどではかなり強い見方になるのではないでしょうか!
ミュージックプラントにも近いうち入荷するかもしれませんね~。



私は調整で使う事が殆どなので、アナログメーターのチューナーを好んで使用しています。
高性能なストロボチューナーも良いのですが、ちょっと苦手なもんで....

しかし、どのメーカーでも液晶やLEDになったりしてアナログメーターのチューナーが
減ってきているような気がします。

そんな中、前から目をつけていたチューナーが!

それはSEIKO SAT1100です!


たまたまメーカーさんがお店に来られていたので
「どうですかあのチューナー??」と聞いてみると
「いいですよ!見やすいですし!よかったら試しに使ってみて下さい!」と貸して下さったので、
お言葉に甘えて実際に試してみると針の動きがかなりスムーズ!!
なんといってもメーターが大きく見やすい!
(欲を言えば電源アダプターで動作すようにして欲しいですが、電池交換をすればいいことなので
我慢することに...)

ということで、購入決定!!

付属のカバーがスタンドになったり譜面台に取り付ける
アタッチメントになったりするので便利ですね~。

チューナーっていうとあまりお金をかけないイメージが有る方もいらっしゃるかも知れませんが、
楽器はチューニングが第一ですので精度の良いチューナーを使うのも上達への第一歩かもしれません。

バンドさんによってはメンバー全員が同じメーカーの同じ型番のチューナーを使っていると聞いたこと
が有るくらいです。

チューニングは大事ですからね!!

日記を1回サボってしまいました....

といのも修理やクラフトが大忙しでついつい..... (←言い訳です)

そんな中、ギターオーダー品が完成しました!!!
K-PLANT TLタイプ オーダー頂いたお客様はK-PLANT TLタイプをすでに2本所有しており、これで3本目!!!

とても有り難いです!感謝感謝です!!
いつもお渡し後にお褒めメール頂いております~。
そのメールをを読んだあとは、肩の力が抜け涙が出そうになります。
クラフトマンになれてよかった!また頑張ろう!!と思う瞬間です。
今回もナイスサウンドに仕上がっているので、きっとご満足頂けるのではないかと思います!

カラーも素敵でしょ!?
春先取りの「サクラ」色です~!

さて、更に今回はベースのネックオーダーも完成しました!
このベースは不運な事故でネックが折れてしまいました。
しかし、オーナーは可愛そうだしボディはまだ使える....
といってネックオーダーを頂きました!

心意気が素敵じゃありませんか~!!

これで、また素敵なベースラインを弾くことができますね!

さてさて話しは変わりますが、
最近つくば店にご来店頂いた方の中には、
「見慣れない店員がいる~」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そうなんです、スタッフが増えました!
弱冠20歳の若造ですが、一流のリペア&クラフトマンを目指し
音楽学校でみっちり勉強してきました!

現在つくば店で研修中ですので、コヤツを見かけた方は是非ガンバレー!と声をかけてやって下さい!


先日、友人とギターの話をしていたところ、
「そういえば、昔使っていたストラトがあるんだけど、
ヘッドが割れてほったらかしになってるんだよね~」と友人が言うので、

「直さないの??」と尋ねると、
「もういいや~」というので
「じゃぁ、使わないなら譲ってよ!?」と言うと
「かなりボロボロで錆びだらけで俺がもっていてもただのゴミだからあげる!
でもかなり酷いよ・・・直らないかもよ・・・」
といい数日後届けてくれました!

直らないとか言われると俄然火がついてしまいますよね!(笑)
もってきてもらったギターをみてみると、
ボロボロ具合が素敵じゃありませんか~!!
倉庫に数年ほったらかしだったせいか、サビサビで傷だらけ!
程よくレリックになっていました(笑)

ヘッドをみてみると、あららぁ~という感じ・・・
友人が言うには使っているうちにいつの間にか亀裂が入り、
次第に割れが大きくなっていってしまったとか。
確かに倒して割れたような感じではない・・・乾燥が原因か!?

とにかく、修理開始~!
とりあえず勤務時間終了後に割れている部分に接着剤を流し込んで、 チャチャッと接着。

一日クランプで圧着しておいて、とりあえず接着完了。


次に接着だけではまた割れてしまう可能性もあるので、
傷口に対して横から補強をいれることにしました。

今回は補強にはコースレッドを使用することに。
下穴をあけてねじ込み、上からダボを打ち込みヘッド割れ修正完了!


あとは、パーツを磨きセットアップをして、
みごと数年ぶりに復活!!


さて、これからどう改造していこうかな~??

kuro
皆様、遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願い致します。

早速ですが、リペア日記#186に書いてありますが、
NAGASEはNAMM SHOWに行っているので、
今日はリペアのヘルプも兼ねて土浦店に出勤しました。

「あれ?今日はこっちなの??」と声をかけてくださる常連様や、
数年ぶりに久々に会うお客様もいらっしゃいました。

久々にお会いするお客様には
「太った?」なんて言われたりして・・・(←答えはYES)

年を重ねるにつれ少しづつ体重が増えています(汗)
釣竿を振り回しているくらいでは痩せないようですね・・・

話はもどりますが、皆さんはNAMM SHOWに行ったことありますか?
私は数年前に初めていきました。
行くまでは、日本の楽器フェアをイメージしていたのですが、
実際に会場に着くと、規模の大きさに驚かされました!!
会場のあちこちでライブが行われており、
中に入れば何フロアにも別れていて大勢の人々が
来場していて、音楽の身近さを感じました!

今年はどんな楽器が並んでいるのでしょうか?
お土産話が楽しみですね!!

kuro
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives