忍者ブログ
しばらく更新が出来ずに申し訳なかったです。


さて今回取り上げるのはSolid State Logic XLogic Channelです。



僕にとっても憧れのメーカーのひとつですね。流石にコンソールは変えなくてもコレなら何とか、といった感じでしょうか。それでも50万近くしますからねぇ。おいそれとは買えませんよね。
以前Alpha Channelをレビューしましたがあれと比べるとつまみの数もボタンの数も段違いです。値段も倍以上しますから仕方ないのかもしれません。
むしろAlphaシリーズはコンセプトが
「エンジニアでない人間が手軽にSSLサウンドを手に出来ること」
ですからそれも当然です。

当店にある同価格帯のChannel Strip AMEK Channel in a Boxと見比べたのですが基本は同じかなという印象です。まあ当たりまえですね。どちらもChannel Stripですから。
パネルはSSLのコンソールになじみのある方ならわかりやすいシンプルなものになっています。XLogicという名前のとおり、XL9000Kのチャンネルストリップのラッキングです。
ではまず左から見ていきましょう。

入力端子は1/4"もXLRもどちらも入力可能なNeutrik Comboが採用されています。リアパネルにもXLR端子はありますのでどちらでも使用できます。
次にHA sectionです。GAINやPAD,phase,+48VDCのボタンが並びます。フロントのインプットはinst/line兼用なのですが、[INST]というボタンがありインピーダンスなどの変更を行います。6dBステップで増幅率は6-72dBです。

ついでDyn sectionですが、4000Gシリーズから続く伝統的なGate/Expander+Compressorとなっています。[Pre EQ],[Key]など周辺機能も充実です。流石です。
ただ、Attackがないのがちょっと残念です。Attack基本がAutoで[Fast Attack]ボタンでFastに固定になります。
余談ですが、SSL本社(英国)に「Gateいらないから、Attackとreleaseとholdに改造してくれ」といったのですが、さくっと「無理だね。メンテなどの関係からオススメできないよ。」と言われました。まぁ仕方ないでしょう(笑)。
Thresholdですが、ここはAuto Gainも兼ねており、out gainがないにも関わらずきちんとレベルをキープできます。
HAセクションとDynセクションの間にDynamicsの[DYN IN],[EQ PRE]等が並んでいます。

その横はFilter sectionです。
HiとLo別々にBypassできるようになっており、好感が持てます。Lowが20-500Hz,Hiは3-35kHzまで可変です。もちろんDynamicsへのSide Chainとしても使用可能です。

続いてEQセクションです。4 band full paerametric EQです。ここまで効くEQはなかなかないというパンチを持ったEQですね、というかめちゃめちゃ効きます。Metallicaの"Metallica"のkickの音はもろSSLのEQの音ではないでしょうか。もちろんEカーブとGカーブの切替スイッチつきです。
LF:40-600Hz
LMF:0.2-2.0kHz
HMF:0.6-7kHz
HF:1.5-22kHz


最後に出力段です。ここはシンプルにoutputにつまみがあるだけです。gain幅は±20dBです。

さあ、肝心の音です。AMEK Channel in a Boxと比較しようかと思ったのですが、ある意味ナンセンスなのでやめました。
今回は録音とSRの現場で試すことが出来たのでそれを基にして見ていきたいと思います。

まずは録音の現場です。
某バンドさんのプリプロで使用しました。
バンドさんのDigi002を使用したのですが、コレは8inなのですが、HAが4ch必要だったので、「せっかくなら...」とSSLとAMEKを持っていきました(贅沢ですね)。

KickにXlogic Channelを使用しました。HAで適正ゲインを設定し、コンプとEQをかけていくわけですが、ここまで強力に効くと思いがけずOver comp/OverEQになってしまいます。何度も出てきますがすごく効きます。
HAの特性もあってか非常に扱いやすい、Kickの音が収録できました。

もうひとつの録音ではGtのマイクとラインにそれぞれ使用したのですが、非常に使いやすい音で収録できました。

全体を通していえることは、SSLの製品は自動車で言うとフェラーリみたいなものだと思います。
強力な個性を持ち、初心者ドライバーには乗りこなすのが難しい、といった感じでしょうか?
各機能が非常に強力でわかりやすいので、ザクッとラフな設定しても何とかなるのだとは思いますが、「性能を引き出す」というところまではなかなかたどり着けないかもしれません。

実は今回E-Signature Channelと聴き比べて、どちらをAnnex Recに採用するかチェックしていました。結果としてはこちらが採用(5月下旬には入荷予定)となったのですが、両者はSSLの良い部分を生かしつつも、別の製品に仕上がっているのが興味深いですね。E-Signature Channelが劣っているわけではなく、僕の好みです。
SSLはAシリーズから現在Kシリーズまでラインナップがありましたが、各製品それぞれ、似て非なる、正確にはSSLの伝統を引き継ぎつつも、新たなことに挑戦した製品になっています。


PR


Trackbacks
TRACKBACK URL :
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives