忍者ブログ
さて、今日は私wakabayashiが、ブログを書いていきたいと思います!
今回はミッドブースタ―取付と、ちょっとおもしろい物を手に入れたので、
ご紹介したいと思います。


まずはミッドブースター取付から、


ディメイターのミッドブースタ―です!!
Fenderクラプトンのブースター等が有名ですが、こちらを付けていきたいと
思います!!

まずは電池ボックス増設から、


このようにザグリを入れていきます~
クラプトンモデルのように裏パネでフタをする方法もありますね!


こんな感じでスッポリと電池交換も楽々♪


さて、配線していきます!
基盤自体はそんなに大きくないのでコントロールの中に収まります!

元通りに組上げて完成!!
見た目は変わらず、

音は・・・
すごい効きます!!
そ、そんなにブーストするんかぃ~!!と、心の中でツッコみました(笑)
さらにプッシュプルポットにより、ブーストモードとバッファーモードと
切り替えられるような配線になっています!!
ものすごくノイズが少ないのも魅力的!!これは結構いいかも!


お次はこちら、

   
コンデンサーです!!

左はTAI HANというオイルコンデンサー。(あまり聞いたことがない・・・)
右は最近気になっていたエマーソンのコンデンサー。

今回はレスポールにて試しました!
※個人的主観ですので、参考程度にして頂きたいです!
この、未知数な物を試す時のワクワク感はやめられませんねぇw

TAI HAN
トーンを絞った時にVitaQ等よりも若干音の太さを感じました。
柔らかい太さという印象です。絞っていない状態だとアタックが
少し丸くなったかな?という音質でした!丸さ、柔らかさを求める方にはいいかも。

エマーソン
これは結構わかりやすかったのですが、絞ったときは、
ハイ、ミッドが出やすいです!特に歪ませた時に感じやすかったです!
クリーンで使用してもバランスよく聞こえました。モダンという印象です!!

どちらも店頭にございますので、是非試して頂きたいです!
そして、感想をお聞かせください~!!


                                  wakabayashi

PR
今日は土浦店でミュージックレボリューションが開催されております!
結果はどうだったのでしょう?気になる所です。

さて今日は昨日バフがけを行った二本の内、一本のLPのパーツの組み込みを行いました。



バフがけもそうですがパーツの組み込みもキズをつけないよう非常に気を使う作業です。

その後、何事もなく組込みが完了し、セットアップを行い全ての作業が完了!!
塗装期間中は弦を張っていませんでしたので、念の為にチューニングした状態で一日おいて、
再度ネックの状態を確認してからオーナー様にご連絡差し上げたいと思います。

その他作業を諸々行いましたが、今日はこのあたりで失礼します!(笑)

黒澤




今日は土浦店にて弦交換セミナーを開催させて頂きました!



内容はというと教科書を参考に弦交換の必要性、弦の種類、弦の巻き方をご説明差し上げ、
私がデモンストレーションを行い、その後お持ち頂い楽器で実際に弦交換を行って頂きました。
更に今回はおさらいのいデモンストレーションを最後にもう一度行いました。



実技の時は悪戦苦闘しながらも皆さん最後には綺麗に弦を巻いていました!
綺麗に弦を巻くコツは「人差し指」にあり。これをお忘れなく!

今回、予定が合わずセミナーに参加できなかったお客様が数名いらっしゃたようです。
まだ日程は決まっておりませんが第3回目の開催も考えておりますのでご期待ください!

セミナー終了後に後片付けをしながら、自分もギターを始めた頃が弦交換できなかったな~。
と思い出してしまいました。
初めて弦が切れた時は、切れるものだと解っていなかったので相当焦りました。(笑)
それが今や数をこなしチョチョイっと交換出来るようになりましたよ!(笑)

今日受講された方は、正しく巻きつけられた弦の様子と交換方法をお解り頂けたと思うので、
後は練習あるのみ!頑張って下さいね~!!
解らなくなった時にはまたご来店下さい。出来るようになるまでお教え致します!

もちろん今回受講されていない方でも交換方法をスタッフにお尋ね頂ければ、
一からご説明致しますのでご遠慮なくお声がけ下さい!

たかが弦交換。されど弦交換。
侮るなかれ~!(笑)

黒澤








今日は予定どおり塗装作業と塗装修理完了品の水砥ぎを行いました。

塗装作業が終わった段階でもご覧とおりピカピカしていますが、
更に綺麗に仕上げるためにサンドペーパーに石鹸水をつけながら細かいデコボコを
削っていきます。



ボディエンド付近で白くなっていることろは削った所です。
全体的に均一になるようにサンドペパーの番手を上げながら地道に削っていくのですが、
結構時間がかかる作業です。
しかも今日はこのLPの他に同じ作業がも一本!(笑)

綺麗に削った後はバフがけです。
これもコンパウンドの番手を変えながら磨いていきます。



最終段階前ですがご覧のピカピカに!(ピース!笑)
特に黒はキズが目立つので神経を使います(汗)
新品のクロスでもちょっと強くゴシゴシすると傷がつきますからね~。

最後はセーム皮を使って綺麗に磨き上げ完了!
次は組込み作業ですが、今日はここまで。

明日は土浦店で弦交換セミナーです!
私と土浦店店長でリペアマンでもある長瀬の二人で講師を務めます。

それでは今日はこのへんで失礼します~。

黒澤



今日も湿度が高いですね~。楽器の保管にはご注意を!
直射日光が当たらない涼しい所で保管をお勧め致します!

さて今日も昨日同様に塗装作業を進行させながら、中古で入荷したFender JapanのJBの
メンテナンスからスタートしました。

パーツ、フレット、ボディ、ネックをバラバラにしてクリーニングと各部チェックを行い、
組み込み、セットアップをして完成!
今回はハイポジションでフレットの高さのバランスが悪い所が有ったので調整しました。



続いてはTLのヒールレスカット加工のご依頼です。

ヒールレスカットをするとネックセットプレートが使用できなくなるので、
ブッシュタイプに変更しつつ、角を滑らかに削りとっていきます。



ん~だいぶ滑らかになりました!
これから削った部分の生地調整を行い、部分塗装に移っていきます。

今日の作業はこんな感じでした。
明日は塗装作業や塗装完了品の水砥などを行う予定でいます。

明日も頑張りますよ~!(笑)

黒澤





数日前に涼しくなってきたと書きましたが、また暑さが復活してきましね。(汗)

そんな今日この頃ですが、今日の作業は引き継続きオーダーTLタイプの
塗装作業からスタートして、その合間に中古で入荷したMUSIC MAN AXIS SPORTの
メンテナンスを行いました。



ペグやブリッジなどを取外しチェックとクリーニングを行い、セットアップをして完成!
ブラックカラーに大粒のラメが入ったフィニッシュなので、ステージで照明が当たると
ピカピカして目立つこと間違いなしですね!

AXIS ってロングスケールなのに何故か短く感じてしまいます。(私だけ?)
ボディバランスやヘッドの形状が関係しているのでしょうが、なんか不思議です(笑)

あと、メンテした AXIS SPORTもそうですがミュージックマンのメイプルの張指板って、
一見張指板に見えないのが凄いですね。

一つの材をネック材と指板材に切り分けて再度接着しているのでしょうが、
木材を切り分けると機械の刃の厚み無くなり(切り屑になるので)、そこから接着面を整えると
更に削るので同じ位置で張り合わせても木目がずれて見えるはずなのに僅かしかずれていない...

何で材を切り分けているのでしょう?凄い技術力ですね!(笑)
(そんな事を気にしているのは私だけ?)

さて、続いてはJBのフィンガーランプ製作です。
オーナーのご希望の高さになるようにローズ材を削り出し、
R調整を行い磨いてオイルフィニッシュで完成!



木目が良い味を醸し出していますね~。

っと、今日の作業はこんな感じでした!
明日も作業予定がビッチリです!(笑)

黒澤

今日も色々と作業を行いました!

オーダー頂いたTLタイプのの塗装作業を行いながら、


LPのナット交換、


続いてTLのピックガード製作とSTのピックガード加工など、


その他修理お見積り作成数件と今日も作業をやり切りました~!

作業している時は何とも思わないのですが、仕事が終わるくらいになると肩こりが...
ゆっくり風呂に入ってキンキンに冷えたビールでも飲んでリフレッシュしま~す!(笑)

それでは。

黒澤

(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives