忍者ブログ
今日はFENDER Custom Shop製STの中古が入荷したので、
さっそくメンテナンスに取り掛かりました。



まずは現状の状態チェックをしてみたところ、
さすがCustom Shopですね。良い鳴りしてますね~!

しかしセッティングがいまいち.... 
ネックの状態も悪くなく弦高もほどほどで良いがまだ攻められそうな感じ。

このギターはもっと良い鳴りがすると確信してメンテナンス開始~!

ネックがやや順反りになっているのが鳴らしきれていない原因。

反り自体は許容範囲ではあるがもう少しトラスロッドを締めて
弦高を調整すればもっと良くなるはず。そう思いながらネックがベストな状態に
なるように何度か微調整を繰り返し、良いポジションで弦高を調整してみると....

正解!!鳴りが格段によくなりました!ん~狙い通り!!

「ふぅ、また鳴りを良くしちまった...」 (石川五ェ門 風な感じで...)

なんて一人楽しみながら調整(笑)。

つまり、ネックが順反りな状態だと弦とフレットの隙間が広くなり、
それを解決しようとブリッジの駒を下げて調整すると駒にかかる弦のテンションが
弱くなりますが、ネックを真っ直ぐな状態に近づけて調整するとフレットと弦の隙間が
狭くなり弦高が低くなるので駒を上げるようにり、駒にかかる弦のテンションも強くなるので
同じ弦高でも結果鳴りが良くなるって訳ですね~!

文章で説明すると難しいですね~。

要はテンションの問題ですね!。

人間もテンションが低いと声が小さくなりますが、テンションが高いと大きくなりますよね~(笑)
↑適当な説明ですが...

ま~辛い時こそ胸を張れってことですかね~。リペアって奥が深け~な!
ギターはネック 首ですが....

あ~なんか疲れた(笑)
段々テキトーになってきたのでこの辺で失礼します~(笑)








 

PR
寒いですね~。関東でも雪が降ったみたいですね。
明日も気温が低いようなので車の運転する場合は路面凍結に
注意しなくてはなりませんね!

そんな今日この頃ですが最近はネック折れやリフィニッシュ、フレット交換
アコギのブリッジ割れなど割と時間のかかる修理のご依頼が増えてきています。

今日はベースのリフィニッシュの作業を進めていました。
塗装を剥がして、生地をしっかりと磨いていくのですが
これがまた時間と根気いる作業なんです。(汗)

簡単に言うと木目に合わせてサンドペーパーでひたすら磨くという作業....



普段、皆さんが目にしている楽器のツルピカな塗装の裏では
こんな作業を行なっているのです。

今回このベースはリフィニッシュの他にプリアンプの載せ換えや
ハードウェパーツの交換を行い新に生まれ変わる予定!!

また作業が進展しましたら日記にUPしたいと思いますのでお楽しみに~!


=今週のリペア日記内 釣り日記=
年始のドタバタした感じも終わり
週一ペースでメバル狙いで釣行していますがとにかく寒い!

ラインについてきた水滴でガイド(釣竿についている糸を通す輪)が
凍ってしまいます。

そんな修行のような釣行ですがマイボトルに入れておいたホットコヒーを
日の出を見ながら飲むのが好きなんですよね(笑)

そんな寒い中でもポツポツと釣れて少し寒さが和らぎます。
(釣れないとただ寒いだけ....)

先日なんかはヒットした瞬間なかなか良い引きで
「今まで釣った中で一番でかい!記録更新だー!!」
と思いながら釣り上げてみるとアイナメでした(苦笑)

これはこれで嬉しい外道ですが、アイナメにしてはサイズが小さいのでリリース。
アイナメは煮付けにするとかなり美味しい魚ですね!
茶色の魚体から大きいサイズは「ビール瓶」なんて呼ばれたりします。

寒さに負けず、大物を釣り上げられるようにまた行ってこようと思いま~す!

今日も良い天気ですね~!

今日の一本目の作業は中古新入荷のSquier Telecaster Thinlineのメンテナンスです。



カラーリングが渋すぎず派手すぎずイイ感じなので日記にアップしてみました!(笑)

新品か?というくらい綺麗なのであまりメンテナンスをするところもありませんが
各部チェックを行ない問題無し!!

中国製ですが作りも綺麗ですね~!さすがby FENDERですね。

入門用やセカンドギターに良いのではないでしょうか?
今日のKUROお勧めの一本でした!

さ~次のギターメンテナンスしよう~!



年が明け三箇日も終わり元の生活に戻りつつある今日この頃ですが、
皆さんはどんな年末年始を過ごされたのでしょうか?

私は30日に釣り納めに行き、後はゴロゴロしてました(笑)
あっ、でも一日に靴を買いに行きましたね~。

毎年初出勤は新しい靴で会社に行くと決めている私...
ちょっとした験担ぎというか、気持ちを入れ替える意味も込めて新しくしています(笑)

ま~初出勤の二日は初売りセールで、もの凄~く忙しく立ちっ放しな上に新しい靴で
足が痛くなるのですが(笑)

そんな初売りセールは沢山のお客様にご来店頂きました!
目玉商品をゲットすべく11時の開店前に並んでいた先頭のお客様は
なんと朝3時から並んでいたそうです!

頭が下がりますね~!

最終的に配った整理券は100枚にもなりました!!(汗)
本当に有難うございました!!!

土浦店のA-1スタジオで開催されていた中古特価市は終わりましたが、
引き続き激安特価のセールは開催しており毎週末に目玉商品が出てきますので
是非ご来店下さい~!

さ~今年もクラフト、リペア頑張っていきますよ~!!!







新年明けましておめでとうございます!!

本年もMUSIC PLNAT Craft/Repairをどうぞよろしくお願い致します!



昨年に続きリペア、クラフトの事やプライベートでの出来事など

更新していこうと思いますので是非ご覧下さい!





MUSIC PLANT Repair Team
今年もリペア日記をご覧頂きまして有難うございました。
また、Music Plant Craft/Repairをご利用頂いたお客様、誠に有難うございました。

2012年も皆様にご満足頂けるよう、今まで以上にサービスの向上に努めてまいりますので
どうぞよろしくお願い致します!

今年一年本当に有難うございました!!!

MUSIC PLANT Repair Team
前回のラメラメギターに続き、今日もラメラメ(笑)

今回はこのギターにROLANDか発売されているギターシンセGR-55用の
ピックアップGK-3を取り付けるご依頼を頂きました。

昔のギターシンセはなんとなく反応が遅かったり、早くピッキングすると
しっかり出力されない時が一瞬あったりとそれ程良いイメージを個人的には
持っていなかったのですが、ちゃんと進化してますよね~!
さすがROLANDですね!!すばらしい~! 気になっていた所が改善されています!

ギターシンセは様々な音が出せて楽しいですね~!
ピアノが実際に弾けなくても、ギターが弾ければリアルなピアノの音で演奏できちゃたりします!

しかし、難点はピックアップの取り付け...
ピックアップと弦高が適正な高さになっていないとしっかりと出力されなかったり、
取り付ける位置も決まっています。

今回のギターはピックガードの上から取り付けると弦とGK-3が接触してしまい
取り付けが出来ないのでピックガードを加工することに。

まずはPUザグリがどの辺まで開いているかを計測し、ピックガードにマーキングします。



その後、PUザグリにあたらない場所で尚且つ決められた範囲の中で取り付け位置を決めます。

その位置でGK-3似合わせた大きさにピックガードを加工して仮組します。
そして付属のゲージを使いGK-3と弦の間が1ミリになるようにボディとGK-3の間にシムを入れて
微調整します。



この作業が意外と時間がかかるのです。
しかし、ここをしっかり行なわないと後々「やり直し~」となるのでキッチリ調整します。

高さ調整が終われば、コントロール部をボディに固定して完成!!



サウンドチェックでは各弦ともバランスよく出力しているのでOKです!

一本のギターで何十種類の楽器の音を出せるので、演奏の幅が広がりアイデア次第で
は色々な事ができますね~。

今回はPGを加工しましたが、ギターによっては穴を開けたりしないで取り付けも
できます。

ご興味の有る方は是非ミュージックプラントにお問い合わせ下さい~!


(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives