今日はFENDER Custom Shop製STの中古が入荷したので、
さっそくメンテナンスに取り掛かりました。
まずは現状の状態チェックをしてみたところ、
さすがCustom Shopですね。良い鳴りしてますね~!
しかしセッティングがいまいち....
ネックの状態も悪くなく弦高もほどほどで良いがまだ攻められそうな感じ。
このギターはもっと良い鳴りがすると確信してメンテナンス開始~!
ネックがやや順反りになっているのが鳴らしきれていない原因。
反り自体は許容範囲ではあるがもう少しトラスロッドを締めて
弦高を調整すればもっと良くなるはず。そう思いながらネックがベストな状態に
なるように何度か微調整を繰り返し、良いポジションで弦高を調整してみると....
正解!!鳴りが格段によくなりました!ん~狙い通り!!
「ふぅ、また鳴りを良くしちまった...」 (石川五ェ門 風な感じで...)
なんて一人楽しみながら調整(笑)。
つまり、ネックが順反りな状態だと弦とフレットの隙間が広くなり、
それを解決しようとブリッジの駒を下げて調整すると駒にかかる弦のテンションが
弱くなりますが、ネックを真っ直ぐな状態に近づけて調整するとフレットと弦の隙間が
狭くなり弦高が低くなるので駒を上げるようにり、駒にかかる弦のテンションも強くなるので
同じ弦高でも結果鳴りが良くなるって訳ですね~!
文章で説明すると難しいですね~。
要はテンションの問題ですね!。
人間もテンションが低いと声が小さくなりますが、テンションが高いと大きくなりますよね~(笑)
↑適当な説明ですが...ま~辛い時こそ胸を張れってことですかね~。リペアって奥が深け~な!
ギターはネック 首ですが....あ~なんか疲れた(笑)
段々テキトーになってきたのでこの辺で失礼します~(笑)
PR