忍者ブログ
BOSS compact series DN-2,FZ-5,ML-2

コンパクトシリーズの新製品、Dyna Drive DN-2, Fuzz FZ-5, Metal Core ML-2に移りましょう。

Dyna Drive DN-2ですが、ピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールにより、歪の量を自在にコントロール可能です。デモンストレーションで使用していたアンプはRoland JC-120だったのですが、コレがあら不思議、 JCM800のようクランチ~オーバードライブの効いたアンプにはやがわりです。しかも、ピッキングを弱くしたときにクリーンな感じはまさにJCのそれです。しかし思いっきりストロークした時のドライブ感は真空管アンプのそれといって差し支えないでしょう。 しかもその変化が非常に自然です。 真空管アンプをクランチ/オーバードライブに設定しておいて、ギターのボリュームをあげていったときの感じなどは一瞬「他のアンプなのか?」と思ってしまうほど!! 音の抜けもよくオススメです。


次にFuzz FZ-5ですがコレは3種類のCOSMモデリングがベースになっています(Face/MST/Octave Fazz)。 出てくる音を単純に解析してモデリング下のではなく使用されているトランジスタ等の素子レベルでモデリングしてあるので、非常にリアルです。
更にオリジナルを超える歪を可能にする「BOOST」なるつまみも!!

最後にMetal Core ML-2ですが、始めは「Metal Zoneの後継機種かな?」と思っていたのですが、音を聞いてまったく別物だと言う印象に変わりました。
Metal Zoneは歪ませていくと、音が細くなるという部分があり、歪を取るか、太さをとるかで非常に悩みます。ML-2はそんな心配は無用です。
「DIST」を回して、歪ませれば、15Wのアンプから、「!!!」というヘヴィな、いや Heavyな歪が出てきます。 デモンストレーションでは7弦Gtのダウンチューニングで更にDrop Dという設定のGtを使用していたのですが、低域もつぶれることなくしっかり出てきていました。 いわゆるModern Heavinessに対応したコンパクトと言えるでしょう。

明日は Legend シリーズです。


PR


Trackbacks
TRACKBACK URL :
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives