忍者ブログ
MultiMixシリーズには FireWireとUSBがあります。夏ごろにUSB2.0に対応した製品の発売も控えています。

MultiMix* USBの方はUSB1.1を使用しているのでStereo send/Stereo Return nanoですが、MultiMix* FireWireの方はマルチセンドが可能です。
つまり今回のMultiMix12 FireWireに関しては14 send/Stereo Returnなのです。
「12chミキサーなのに14センド?」と思われるかもしれませんね。+2の部分はステレオバスの部分です。
他のMultiMix*FireWireシリーズもこのあたりは同じです。

さて、ではインストールして音を出してみましょう。
今回はDAWはSONAR6PEを使用しました。デモソングを良くSONARのDemonstrationにシヨするので曲の構成がわかっているというのと、聞き慣れている、また僕自身がチョコッとEQなどを変更してあるのでその辺も含めてダイナミクス、周波数レンジが把握しやすい部分があるのです。
まずは再生してDAとして使用してみます。

ほうほういいじゃないですか。いつも使用しているインターフェイスとの違いですが、レンジが広がったような印象を受けます。明らかなさという言うよりは若干の差です。
しかし、同じ音量か、小さいくらいで再生しても、常設のインターフェイスとより低域がしっかり出ています。バスレフポートからの風が涼しかったです(笑)。

リバーブエンドの見え方もだいぶ違います。コレはよいですね。明らかに1ランク上の音がしています。
音質の傾向としては若干乾いた感じのアメリカンな印象です(あくまで常設のインターフェイスとの違いです)。Alesisのシンセやドラム音源をお持ちの方ならそのまんまAlesisの音をイメージしていただければよいと思います。
Soft Synthもいくつか鳴らしたのですが、ステレオの広がりが違いますね。壮大というか、細かく音を配置していきたいヒトにはぴったりの解像度でしょう。

さてミキサー部を見ていきましょう。
Mic inが4つ、Line(Stereo) inが4つの12ch構造です。コレにマルチエフェクタが搭載されています。

シンセをつないでいろいろ確認です。
先入観もあるのかもしれませんがなんとなく明るい感じの音です。マルチエフェクタを党して見ましょうセンド/リターンタイプです。

うーんナイス、良く出来ています。細かい調整は出来ないのですが結構使えるモノが入っています。「やるなー」と思ったのですが、冷静に考えれば、MIDIVerb,MicroVerb等の製品を出しているメーカーです。このくらいは簡単なのかも知れません。

音の分離も良く、リーズナブルなミキサーですね。
5月末までデモ可能です。


Trackbacks
TRACKBACK URL :
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives