忍者ブログ
前回の日記で紹介しました1979製のFENDER STのブリッジですが、
分解して一晩どころか二晩潤滑剤に漬けておき、
無事にネジ類も外すことができ再度組み上げました~。



綺麗になりましたね!

始めは弦高調整用のイモネジの回りが渋かったですが、
六角レンチで無理に回すとナメる可能性があるので、
「ネジ救出プライヤー」で駒の裏側から回してあげたら
最初だけ硬いだけで後はすんなり外れてくれました。



このプライヤーが凄く便利で普通のプライヤーとは違い
いろんな角度に溝が切ってあったり、先端は十字に切れ込みが入っているので
ネジの救出の必需品です!

ネジが外れないでお困り方はホームセンターに売っていますので
お試しあれ~!(笑)

(「ネジ救出プライヤー」は本当の名前ではないので、ホームセンターにいって店員さんに「ネジ救出プライヤー下さい!!」といっても「はぁ?」って言われるかもしれないのでご注意を~)

さて次は配線関係だな~。

レバーSWはヘナヘナになっているし、トーンポットは固くて回らなない・・・


なるべくオリジナルの状態を保ちたいですが、
さ~どうなるでしょう?

また次回upしようと思います!!









PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives