忍者ブログ

どうも、チョット最近Twitterが面白いTakumi Otaniです。

毎年、Music PlantのEngineering Sectionのシーズンの到来を感じさせるイベント 「つくば芸術祭」がGW,5/4-5で開催されました。

「Music PlantのEngineering Sectionのシーズンの到来を感じさせる」と書きましたが、ここから高校の学園祭や始まり、夏は様々なイベント、秋はお祭りや学園祭、そして筑波大学の学園祭でシーズンが幕を閉じます。

さぁそのシーズンのオープニングとも言える芸術祭、GWらしい晴天でした。

5/4の出演者は

5/5の出演者は

です。

初日は主にバンド系音楽サークル、と呼ばれるサークルが、2日目伝統芸能系に加えアカペラや吹奏楽系です。

大学の後輩たちがいますので、イベント中も音響に関する質問や、サークルでソッチ系が好きな子たちが興味深そうにコンソールを覗いています。今回はデジタル卓だったので、あまりわからなかったかもしれません。

ELLのS梨くんに「O谷さん、Kickってどうやったら出てくるんですか...?」と質問されたのが興味深かったです。サークルのオペでは苦労しているのかもしれません。

まず初日

07:30に現地集合です。天気がよく、朝自宅から歩いていったのですが、気持ちよかったですね。ほぼ同じタイミングで機材車が到着。早速おろしていきます。
仮配置を済ませ、サークルの子たちに手伝ってもらいながらシステムを組んでいきます。人数がいるので結構あっという間に組み上がり、FoHのチューニング、ハウリングカットを済ませ、JAZZ愛好会さんからリハです。

他にもざくざくっとリハを済ませ、本場に向けて待機。

オンタイムでスタート、前述の位とおりELLのバンドさんからです。最初のバンドのVoのUるし原くんがMCでなかなか苦労していました。出演者も程よく失笑な感じです(苦笑)。

大きく押すこともなく順調に終了です。部分的にシステムを解体し、その日は一旦撤収。

で最終日

同じ時間に集合し、早速作業開始、前日のマーキングのポジションに機材を設置し、同じくステージを組んでいきます。

リハらしいリハは無絃塾さんだけで、あとは「場当たり」と呼ばれる立ち位置の確認です。

天久保オールスターズバンドさんの場当たりの時に最後列にお立ち台的な物を用意したのですが、本番出演者が嬉しそうに使っていました。

そうそう今回、やってやりましたよ!いや別に何がってわけじゃないんですが、弊社PAセクションにはYAMAHA M7CL-48というミキサーがあります。これその名前の通り48入力まで対応できるのですが、今回、すべての回線が埋まっちゃいました。 Stageから40回線、RevなどのEfで7回線、T/Bで1回線。

たいしたことないと思うかもしれませんが、結構すごい数です。48の音を制御しないといけないので。
個人的にも新記録です。Recとかならさほど珍しい数字ではありませんがリアルタイムに処理していくPAでは多めだと思います。

しかもリハなしです(泣)

まぁあ、大きなトラブルもなく無事成功です(個人的な反省はありますが)。

実行委員会staff,出演者のみなさん本当にお疲れ様でした。

TakumiOtani
MUSIC PLANT

今回の芸術祭ではないですが、MLCLを操作するOperater
PR
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives