1968年初期製、GIBSON BLUE RIDGE入荷!!希少品です!全体に打痕、キズがあります。各所メンテ済み。社外ハードケース付属。
お問合せはこちら, '68 BLUE RIDGE 商品詳細ページから!
拡大画像、スペックもあります!
携帯でご覧いただいている方は '68 BLUE RIDGE 携帯ページ[0]から!
YAMAHA MM-6が中古にて入荷しました! 社外ソフトケース、取説、電源アダプター付きです。軽くて使いやすく、この価格からは想像もできないリッチなサウンドが満載! バンドをやるなら持ってこい!のMM6!お買いのがしなく!
お問合せはこちら, MM6 商品詳細ページから!
拡大画像、スペックもあります!
携帯でご覧いただいている方は MM6 携帯ページ[0]から!
ついに出ました!話題のSANYOエネループから楽器用9V充電池!話題沸騰!ブーム間違いなしです!
●9V対応音楽機器にくり返し使えるバッテリー●ACコンセントや9V乾電池交換の手間が不要。●乾電池よりパワー長持ち!●安定した電流で安定した音質が楽しめます。●演奏中の電池切れも安心!電池残量を3段階のランプの色でお知らせ●本商品のスイッチで出力機器を一括電源ON・OFF●ミュージックブースター本体は防雨構造(JIS IPX3相当)
Music Plantスタッフが検品をかねてチェックした時のインプレッションなどです。独断と偏見に基づいておりますが、参考になれば幸いです。
SANYOさん、わかってます。2端子つけることにより、アナログ系とデジタル系のエフェクター電源を分離可能、ノイズの干渉を防ぎます。そして驚くべきはその音です。交流を直流に変換する一般的なパワーサプライとは比較になりません。ディレイの輪郭はどこまでもシャープで、かつ空間の奥行き感がさらなる深みへ。歪み系もすばらしいレスポンスで、音符と音符の間の音楽的な隙間が浮き上がってくるようです。このパワーサプライ、パワープッシュです!
By Kotaro
お問合せはこちら, eneloop music booster (KBC-9VS) 商品詳細ページから!
拡大画像、スペックもあります!
携帯でご覧いただいている方は eneloop music booster (KBC-9VS) 携帯ページ[0]から!
X-Patchは、山積みのアナログアウトボードをプラグインスタイルで扱えるようにする新しいアイテムです。SSLのMatrixコンソールで培われた技術を用いた、16×16のSuperAnalogue™ルーティングマトリクスは、今お使いのPC/MACからイーサーネットを介してリモートでコントロールできます。SSLのLogictivity™ リモートスタジオブラウザーにより、セットアップ、諸設定やプリセットの保存ができ、X-Patchをあらゆるプロダクションスタジオの環境に合わせて活かすことができます。
X-Patchはシンプルな「X–Yルーター」として、あるいは複雑なプロセシングチェインを構成する「マトリクス」として機能します。これによりアナログのプロセッシングを好みの順番に並べたチェインとして構成し、シグナルパスへ簡単に割り当てることができます。たとえば、好みのマイクプリ、EQとダイナミクスアウトボードの組み合わせをワンボタンで「ボーカルセット」として呼び出すことが可能です。スタジオにおいては、X-Patchは作業の効率化とスピードアップを可能にするばかりでなく、作業のたびに毎回同じパッチをやり直すといった無駄を省くことでクリエイティブな流れを損なわない環境を提供します。X-Patchは最大6台までひとつのLogictivityブラウザーから同時にコントロールできます。また、X-Patchはステージやスタジオライブなどでギタリストのための強力なツールとなります。一度設定をしてしまえば、X-Patchはブラウザーを使用することなく独立して使用できます。X-PatchはMIDIコネクターを装備しており、一般的なMIDIフットコントローラーなどからコントロールが可能です。ステージ上で、あなたの選んだアウトボードやアンプセットを縦横無尽に切り替えることのできる、プロフェッショナル/クオリティーのルーティング/スイッチングシステムとして使用できます。
お問合せはこちら, X-Patch 商品詳細ページから!
拡大画像、スペックもあります!
携帯でご覧いただいている方は X-Patch 携帯ページ[0]から!
厚さ1.8ミクロンのリボンを使用したマイクロフォン。繊細な音は、オーケストラやブラス・アコーステック ピアノ、ハープ、バイオリン、チェロ、アコースティッギター、マンドリンなどの生楽器に最適です。 オプションでステレオペアマッチングが可能。
指向性 : 双指向性,エレメント : 1.8ミクロン・アルミニウムリボン,磁石 : 希土類ネオジミウム,周波数特性 : 30~15kHz ±3dB,感度 : -52dB(1V/pa ±1dB),出力インピーダンス : 300Ω,出力コネクター : XLR3-pin オス(2Hot),ロードインピーダンス : >1.5KΩ,最大入力音圧 : >130dB SPL,付属品 : 専用木製ケース
お問合せはこちら, SF-1 商品詳細ページから!
拡大画像、スペックもあります!
携帯でご覧いただいている方は SF-1 携帯ページ[0]から!
R-122のデザインを元に開発され、さらに中低域の深さと豊かさ、伸びを実現。比類無き、リボンマイクロフォンに仕上がっています。バキュームチューブは厳選された5840を採用。ピアノ、ストリングス、ギターなどあらゆる楽器にお薦めします。オプションでステレオペアマッチングが可能。
指向性 : 双指向性,エレメント : 2.5ミクロン・アルミニウムリボン,磁石 : 希土類ネオジミウム,周波数特性 : 30~15kHz ±3dB,感度 : -40dB(1V/pa ±1dB),出力インピーダンス : 200Ω バランス,ロードインピーダンス : >1KΩ,最大入力音圧 : >135dB SPL,電源 : 専用電源,付属品 : 専用アルミケース・RSM-1・専用マイクケーブル
お問合せはこちら, R-112V 商品詳細ページから!
拡大画像、スペックもあります!
携帯でご覧いただいている方は R-112V 携帯ページ[0]から!
SPLから新たなフラッグシップが登場しました。このチャンネルストリップはトップクラスのレコーディングギアとして開発され、すべてのプロセッシングステージは、DAWプラグインと同様に自在にインサートすることが可能です。Frontliner はヴォーカルから楽器に至るまですべての録音環境に必要なものが完璧なクオリティで用意されています。 SPLのベストセラーであるChannel Oneをはるかに凌ぐ高性能を持ち、プリアンプ、ディーエッサー、EQ、そしてコンプレッサーを搭載しています。 ●ハイブリッドプリアンプ部はディスクリートトランジスターとチューブステージをパラレルに搭載、高いパフォーマンスとチューブの持つ独特の倍音を多く含んだ音色を得ることが可能。●ユニークな1ノブのディーエッサーは不要なシビランスを的確に除去。●3バンドのEQセクションは全周波数帯域を完璧にコントロール可能で、チューブサチュレーション機能は的確に歪を加えることが可能。●コンプレッサーはクラシカルなパラメーターを持ちながら、クルーズコントロールのように、入力信号のアタック、リリースを自動的にコントロールすることが可能。独立したアナログI/O構成のため、これらすべてのパワフルで高品質のアナログプロセッサーは独立してインサートすることができ、ミキシング時、あるいはマスタリングやその他全てのステージにおいてもその威力を発揮します
お問合せはこちら, Frontliner model 2800 商品詳細ページから!
拡大画像、スペックもあります!
携帯でご覧いただいている方は Frontliner model 2800 携帯ページ[0]から!