今回は当店でも取扱のあるオヤイデ電気のTunami GPXを紹介しましょう。
![](http://file.musicplant.blog.shinobi.jp/tunami.jpg)
「TUNAMI」と印字された直径15mm(!!),3芯シールド構造のケーブルの両端にオヤイデP-046インレットと C-046 IECアウトレットが搭載されています。
しかもシリアルナンバー入り、僕が持っているのは「01372」です。
このTUNAMI GPXのケーブル部は新開発の技術が使われているそうです。しかもなんと耐電圧600V、耐電流最大30Aのハイパワー!!!!。一人暮らしアパートの1部屋ならおつりが来るくらいの許容量です。
せいぜい120Vくらいまでしかかけないと思いますが、余裕があるというのは安心できますね。
実際の音ですが、非常にふくよかに低域が出ます。出すぎといってもよいでしょう(^-^;)。
Bass Ampにもってこいですね。
しかし不自然に低域が出てくるわけではありません。中域も密度が増し、高域は滑らかです。
キーボードなどにデジタルにも非常に有効でしょう。高域のいやなちりちり感がなくなり、EQで高域をブーストしても良い感じに伸びてくれます。
よいと思っているのは僕だけではないですよ。
TUNAMIは
オーディオ銘機賞2006/ビジュアルグランプリ2006
MJテクノロジーオブザイヤー アクセサリー部門 優秀賞受賞モデル
です。
このことからもオールマイティなケーブルであることがわかってもらえると思います。
店頭で試せるので是非声をかけてください。
PR