忍者ブログ
ついに海の季節も終わり、着々と雪山の季節に向かっていますね!!
toko tokoもプールに行ったようですね!!
私もプール行きたかったな~!!
流れるプール好きだったなー!

サッ!!年に1度!!
といえば何を思い浮かべますか?

やっぱり誕生日ですかね〜!!
私は12月生まれです!!
絶賛、プレゼント受付中です!!

失礼致しました.....。
年に1度の決算大売り出し!!
決算SALEがスタート致しました〜!!
既に大反響ですよ!!安くしてますよ!!
先週見ていた物が、あらっこんな金額にっ!と、ビックリ金額がついている
商品が多数!!
WEBでも販売中なので、お早めにご来店下さ〜い!!

そして、スクールの方もなんと!!
SAXレッスン!!石塚先生コースの特別レッスンがスタート!!
9月7日から9月30日の期間に体験レッスンをご予約頂きますと、
なんと30分無料体験レッスン
が受講できます!!
通常は50分2000円のレッスンですので、超お得ですよ!!
楽器は用意してありますので、初めての方でも安心!!
1度SAXを吹いて見たかったという方も多いはず!!

私は、中学時代にルパンのテーマを吹いている先輩達を見て心を撃たれ、
吹奏楽部に入りました!!
今思えば、あの出会いがなければここで皆さんに出会う事も無かったかも知れません。
どこでどんな出会いがあるか分かりませんね。
だから人生はおもしろいのでしょう!!

つくば店は火曜日、土浦店は木曜日に開講中です!!
詳しくは、両店スクールSTAFFへお問い合わせください!!

PR
毎日寝苦しい日々が続いてますね~。
連日お決まりの様に夜中に目が覚めてしまい…
まだまだアイスをやめられない『tokotoko』 です。

さて、先日とても嬉しい事がありました~。
常連のお客様から『ブログ読みましたよ~、カブトムシまだ飼ってるんですか~?』と話かけてくれたんです。とっても嬉しかったですよ~
ありがとうございました。
あれから(初ブログから)4週間…
カブちゃん達も元気です。
無事、窮屈な虫かごから広い虫かごへ引越しをすませ、
餌もスイカから消臭バイオゼリーへ変えました。
へ返すのはいつになるのやら…。

あと数日で8月も終わりですね~。
数日前に気付いた私はすべり込みでプールに行ってきました。
天気もよく、夏休み最後の日曜日ということもあり…
人、
すごく込み合ってました。
気休めで日焼け止めを塗りましたが、
もはや塗った意味がないくらい短時間でジリジリと焦がされて…
夜には痛すぎて眠れないくらいでした。
普通だとこの後痒みが出て脱皮となるわけですが、
私は子供の頃から地黒のうえ焼けても皮がむけた事がないのです。
だから一度でいいから脱皮を経験してみたく…
痒くて脱皮中の『kumikumi』 が羨ましいです
だってだって、脱皮した皮は黒いけど新しい皮膚は白いんですよね?
はぁ…脱皮してみたい

こんな感じで全身で夏を感じた!?休日でした~。
そしていよいよ新学期スタートですね
何か新しい事にチャレンジしたいと思ってる人も多いと思います。
ミュージックプラントミュージックスクールの体験レッスンは
本格的に習うかただけでなく『どんな感じかちょっとだけ楽器に触ってみたい』など少しだけ興味をもったかたにもオススメです。
いろんな楽器の体験レッスンを受けてみてから最終的にやってみたい楽器を決めるのもアリだと思います。
まずはどんな楽器でも体験してみなきゃわからないですしね~。
当日体験レッスンの枠はTwitterや店頭のブラックボード(つくば店のみ)で確認できます。
ご連絡お待ちしてます☆
そしてまだまだ暑い日が続いてますので熱中症や日焼け(脱皮しないかた)にはご注意下さい。
次回のスクールブログはkumikumi です。

 

暦の上では立秋を迎えたのにまだまだ暑い日が続きますね。

夏の突き抜けるような青空を涼しい部屋から窓越しに見るのが好きなぺーですこんにちは。

そういえば、引越先が決まりました!

数日後に控える自力引越「5階エレベーター無し」に悲壮な覚悟をもって挑みます(笑)

冗談はほどほどに、みなさんも熱中症にはお気をつけ下さい!

 

それにしてもkumi kumiはいいですねぇ。自分は夏らしいことをなーんにもしていない気がします。

しかーし、東京にいる友人がそろそろ帰ってくるので「やじバンド組もうぜ」と盛り上がり中!

とりあえずコピバンで適当に遊ぶつもりなのですが、ドラマーがいないので

「ドラムさ・・・打ち込んでおいてね^^」とプレッシャーが!!

ええ、作りますよ!引越が終わった後に・・・。

俺の夏はこれからだ!!!

 

ところでDTM(Desktop Music)についてみなさんどの様な印象をお持ちでしょうか?

「やってみたいけど難しそう。」

「専門的な知識が必要なのでは?」

という方が多いのではないかと思います。

 

何を隠そう、8/24(火)にMusic Plantつくば店にて

DTM初心者に向けた

Cubase無料セミナーがあります!

 

「以前にちょっと触ったけどよくわからなくてやめちゃった。」

という方も是非ご参加ください!

 

マルチエフェクターやキーボードを購入すると付属している無料のCubase LE(簡易版)だけでもバンドのデモ等が簡単に作成出来ちゃいます。

パソコンが苦手という方も「これなら自分にも出来るかも!」と思っていただけるはずです!

 

一昔前でしたら要塞の様なパソコンを組まないとDTMは出来なかったのですが、

技術の進歩でノートパソコンでも出来るようになりました。

良い時代になりました・・・シミジミ(笑)

 

まずはどんなものかを覗いてみるだけでもOKです!

 

8/28(火)

Cubase 無料セミナー

1回目:15:00〜

2回目:18:00〜

(同内容、90分ほど)

場所:Music Plantつくば店 L studio

受講無料!

店頭でもお電話でも御予約承っております!

TEL : 029-856-6944

こんにちは〜!

土浦店スクールスタッフの『kumi kumi』からも
史上最多人数にてスクールを盛り上げていきます!とありましたね〜☆

そんなスクールスタッフですが、
ぺー』も『toko toko』もつくば店のスクールスタッフなので、
もしつくば店へご来店の際には是非『ぺー』と『toko toko』へ
『ブログを読みました!』と声をかけてあげて下さい〜!

そんなつくば店スタッフもぞくぞくとブログに登場していますので、改めてご紹介致しましょう!

ギター修理、制作担当の『kuro』!
もうリペア日記でおなじみですね。ネック折れ等の難しいギターの修理だったり、
ギター制作の際には材からパーツまで全て選定し、制作しております。
(sekineも何度お世話になった事か…)
また、ありがたい事にリペア日記を見て遠くからkuroご指名で修理や製作のお話をよく頂きます☆
何かギターに関してお悩みございましたら是非ご相談下さい☆

そして同じくリペア日記でも紹介されましたギター修理担当『wakabayashi』!
通常は店頭にて修理の対応をしております。店頭に並んでいる中古ギター
wakabayashi がチェック、調整等を行ってからお店に並べていますので、安心してご覧下さい☆

レコーディングやWebも担当する『tqm』!
エンジニア日記製品レビューでも登場していますね〜
電源ケーブルやシールドでこんなに音が変わるとは!』など
お客様の求める音に対していろんな角度からご提案させて頂きます☆
DAWや鍵盤、レコーディング関係(つまりほぼ全部!)お悩みの方、是非ご相談下さい〜!

そして最近はベーシストのベーシストによ(以下略)でおなじみ『M'arcy』!
普段はプラントのホームページ等を管理しているWeb部門ですので、
あまり店頭では見かけないかもしれません。そんな時は是非カウンターにてお呼び下さい☆
フラットワウンドベーシストならではの視点で、様々な商品をご紹介させて頂きます!

そして『M'arcy』のブログを見るとお分かり頂けると思いますが、
『ドイツ語』『フランス語』さらには『英語』も堪能な『M'arcy』なんです!
(『ぺー』や『TQM』も英語はOK!そしてこの後ご紹介する『ktr』はスペイン語OK!)

音響やWeb、ギターアンプの修理も担当する『ktr』!
以前『真空管フェア』をやってから、より真空管のお問い合わせが増えましたね〜
店頭でも真空管の聴き比べが出来ますので、チューブアンプをお持ちの方は是非ご相談下さい☆

ギター全般を担当する『sato』!
ギターに関する事ならなんでもお問い合わせ下さい!
sekineも昔持っていた『WAR HEAD』の修理だったり、ギターメンテナンスに何度もお世話になっていました〜

そして我らが『山紫水明』!
スタッフ日記LIVE PLANT関係のブログでもよく登場しているので、
もうご存知の方も多いですよね〜

最後に、ブログにはまだ一度も登場していないレンタル、音響オペレーター担当の『◯◯◯』!
裏方という事で表には出てきていませんが、特に夏はLIVEが多く、とても忙しそうですね〜
お店に帰ってきては、またすぐ次の現場へ出発…そして後日店頭にて
『先日はお世話になりました〜』と訪ねてくるお客様がとても多いのです。

そんなつくば店スタッフでお送りしておりますミュージックプラントつくば店ですが、
実は関東には数少ないマーシャルショップでございます。

今は50周年記念 Marshall 1Wシリーズ第3弾 JCM-1H,JCM-1Cの予約が殺到しており、
やはり発表当時から800が気になるとの声を多く頂いたのですが、
それをはるかに上回るご予約を頂いております!
まだまだご予約受付中ですが、数に限りがございますので、お早めにご予約下さい☆

そして『kumi kumi』がいる土浦店では
クリーンブースター/ディレイ コンパクト弾き比べ!! in 土浦店
と題しましてたくさんのエフェクターをご用意していますので、
是非店頭にて実際に弾き比べてみて下さい☆

そんな今年のプラントの夏は、
<見る、聞く、試す・参加する。体験型プラント!>と称しまして
店頭にて実際に体験出来るイベントを沢山ご用意して皆様のご来店、心よりお待ちしております☆


スクールの他に書籍も担当している sekine
スクール日記
Music Plant Music School

みなさ〜ん!!
新しいSCHOOL STAFF2名のブログは読んで頂けましたか??
SCHOOL STAFF史上最多人数でこれからも、スクールを盛り上げていきますので
宜しくお願い致します!!
早速、土浦店の店先にはtoko tokoの書いたスクールのご案内が!!


さて、夏休みも真っ只中!!
学生の皆さんは宿題やってますか〜??
早めに終わらせて、遊ぶ人!遊ぶだけ遊んで、最後に痛い目を見る人!!
色々ありますよね。
私は....どっちだったかな〜。
学生を卒業して、何年も経っているので忘れてしまいましたが....。
1つだけ覚えているのは、朝のラジオ体操が苦手だった事ですね....。
今もですが、早朝起きるというのが、苦手な私....。
何故か、旅行の日とかは早朝から目が覚めてしまうのですが....。


さて、このBLOGを書きながら、私は背中を掻いています!!
先日、海に行ったのです、見事に日焼けして、現在脱皮中♪
かゆいのです。日焼けした所が。
今回は、アクシデントに恵まれ、泳ぎの得意でない私の見方の浮き輪が、
海に入って30分で割れてしまいました。
私の体重が.....。
いやっっ違います!!
波が高かったのです。そういう事にしておきましょう。
その後も、貝でしょうか?足の裏を切ってしまったりと、なかなか災難続きでした。
デモ、最高に楽しかったです!!
期間限定の遊びなので、もう1.2回行きたいな〜!!


さて、いよいよ土浦店、つくば店ともアンサンブルコースがスタート致しました。
私も、授業の風景を見たのですが、非常におもしろい!!
バンド練習の極意を先生が丁寧かつ、楽しく教えてくれます。
現在は、課題曲の練習中ですね。
12月に行なう予定のLIVEが今から楽しみです!!

土浦店は、最近店内のディスプレイを変えました!!
AMPコーナーが広くなりましたよ!!
是非、涼みにがてらご来店お待ちしております。

では、来週はsekine ブログですよ〜♪







はじめまして。

前回のぺーさんに続き今回ブログデビューさせていただく新人の“toko toko”です♪

皆様、末長くよろしくお願い致します。

毎日暑いですがみなさんはいかがお過ごしですか?
私は夏真っ只中の生まれのせいか昔から暑いのは意外と平気なのです。
と言ってもこれだけ暑いと毎日『暑い』『暑い』と口癖の様に言ってしまいます。
そんな暑い毎日の唯一の楽しみは…アイスを食べる事です。
先日から始まった『リットーミュージック楽器教則本キャンペーン』に影響されガリガリ君のソーダ型のうちわプレゼントに影響され、急にガリガリ君が食べたくなり早速仕事帰りに箱買いしちゃいました。(ちなみに小さいタイプのガリガリ君が7本入ってます)ガリガリ君は永遠のアイドルですね~。

アイス好きの私はダイエットしなきゃと思いつつ…夜になると無意識に冷凍庫を開け、しばしどのアイスを食べるかニヤニヤしながら選んでいるのです。(節電のために早く冷凍庫閉めて下さ~い)
この生活を改善しないとダイエットどころではないですね(泣)


さてさて、先日、朝のゴミ出しに行こうと玄関を開けたら…夏ならではの訪問者が!?
さて何だかお分かりになりますか?
そうです、カブトムシです。
早速虫かごを購入し飼う事にしました~。(飼う気満々の私ですが、触れない為協力して下さったつくば店の皆様ありがとうございました)
そしてその二日後、今度はMusicPlant の駐車場にいるのをいただき、2匹になりました。
ちゃっかり名前まで付けて触れないくせに可愛がってます。
公表するほどの名前ではありませんが名前をつけました。(完全にペット化してます)
そして名前は『カブちゃん』に『チビちゃん』です。
そのままですみません。
その名の通り、プラントで見つけたカブトムシはとても小さくて可愛らしいです。
ちなみにどちらともオスでした。
毎日ゼリーやらスイカやらきゅうりなど 与えて大切に飼っています。
すると翌日もその翌日も続々と玄関に仲間がやってきて…
今現在ではなんと5匹になり、もはや名前をつけてる場合ではないですね(笑)
虫かごがとても窮屈に…(笑)そろそろ広いお部屋に引っ越しさせてあげなきゃと思ってます。
と言うより夏が終わる前に森に帰してあげるのが一番ですね。


※5匹のうち2匹は土の中に潜ってます。

私の初ブログは夏の話題ばかりでしたが少しは涼しくなっていただけましたでしょうか?

次回は“kumi kumi”に戻りまして、これからは4人でスクール日記をお届けしま〜す。
今後ともMusic Plant Music Schoolを宜しくお願いします。
初めまして!

スクール担当の"ぺー"と申します。

みなさんこの夏はいかがお過ごしでしょうか。
私は、家を探して不動産屋巡りをしております(笑)
立地条件、広さ、家賃、欲を出し始めたら難しいですねー。
いっそ、遠くに居を構えるのもアリかと思いつつも、決めかねている状況です。

話は変わりますが、最近、中学からの友人の結婚式に行ってきました!
2次会とはいえ、司会を任命され緊張でガチガチになりつつも同窓会の様でとても楽しかったです!
友人達も楽しかったようで自然と「次はお前が結婚しろよ!そして呼んでくれ!」と、言い合う始末(笑)
誰もアテがないという現実に触れなかったのはみんなが少し大人になったからでしょうか・・・。
いつか素敵な人に巡り会いたいものです。
そう、愛用のギターの様に。
1○年前の若かりし高校生のぺー青年がMusic Plant つくば店で買ったギターは、未だに部屋の手に取りやすい場所にあります。
腐れ縁の様なもので、もう手放せないです(笑)

みなさんが音楽&楽器と、楽しく長く付き合うためのお手伝いをさせていただけたら幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives