忍者ブログ
思えば年末になると、休憩室にはいつもどなたからかこの差し入れを頂いている様な…
ripodこの箱を見ると『今年ももう終わりか〜』と思うsekineです。こんばんは!最近はさらに寒さが増してきて、ついに先日はつくはでヒョウが降ってきたそうですね〜!実はその日は友人の結婚式に出席してきました!



司会が新郎新婦のキャンドルサービスのお手伝いをしている時に…まぁこの後分かるのですが、
チビっ子から新郎新婦へ花束を渡すイベントがありまして、そのチビっ子が先走り(笑)
花束を新郎新婦のテーブルに置いて逃げていく瞬間です。(笑)
(ちなみにこの後花束はちゃんと回収され、花束贈呈では事無きを得ました!)

そんな楽しい結婚式の二次会もあっという間に時間が過ぎていきました〜
料理に加え景色も素晴らしかった〜!みなさん落ち着いたらまた今度ゆっくり呑みましょう!

今度はガリガリ君を溶かして呑むカクテル以外でね!
これは正直今年一番の…(苦笑)

そんなワケでsekineの2012年は相変わらずネタまみれでしたが(笑)
みなさんの2012年はいかがだったでしょうか!?
やり残した事は今年中にやっつけちゃいましょう!

さて、年内のスケジュールですが、スクールでは、アンサンブルライブを12月15日(土)に開催
場所はミュージックプラント土浦店A1studioで17時開場!
アンサンブルコースの生徒さんのバンド演奏に加え、講師演奏もあります!
入場は無料ですので、是非みなさん遊びにきて下さい〜!

そしてスクール生徒さんには2013年6月16日(日)に開催する
スクール発表会の出欠を12月9日(日)まで取っております!
まだの方は出席欠席どちらでもご返信下さい。
開場はつくばカピオホールとなります。こちらも入場は無料ですので、
スクールに通っていない方でも無料で観れますので是非ご覧下さい〜☆

お店ではクリスマスセール実施中!
つくば店限定JOYO&MOOER特集』も好評ですね〜!
年内の営業は12月28日(金)までとさせて頂きますので
みなさまのご来店お待ちしております☆

それでは次回sekineのブログは年明けとなりそうですので、
これにて年内のご挨拶とさせて頂きます!また来年も読んで頂けると幸いです!
それではみなさまよいお年を〜!

おまけ。
今年友人に教えてもらったYouTubeのトップ3(でもないけど(笑)


PR
いや〜寒くなりました!!
風邪をひいている方も多いようですが、以外と丈夫な私は、
休みを利用して那須へドライブへ行ってきました!!

最近観光地に行くと必ず探すのが足湯。
今回も那須の温泉神社の入口にある足湯に入って来ました。
肌寒い中の足湯は、体がポカポカして最高でした!!
そして、最近那須に行くと必ず行くのが、パン屋さん!!
必ず那須へ行った日の朝ご飯は、パンに決まりッ!!
何故かというと、こちらのパン屋さん、その名も
『PENNY LANE』
なんだか、聞き慣れた名前です!!
お店の入口でビックリ!!入ってビックリ!!食べてビックリ!!
ビートルズ一色です!!
初めて行ったその日に気に入ってしまいました。
パンの名前も、リンゴスター!やHELP!!等々、なんだかワクワクして、
思わず買いすぎてしまいます。
前回は、写真が取れなかったのですが、今回はお店の方へBLOGにUPしても
大丈夫か確認をして、写真を取って来ました!!

是非、音楽好き、ビートルズFANに行って頂きたいお店です!!



そして、私の今週のオススメと言えば!!
なんと土浦店では、12月から

が、木曜日に加え、土曜日にも開講する事となりました!!

平日だから....と思っていた方、今がチャンスです!!
体験レッスン用に、A.SAX、T.SAXの準備もしてあります!!
先ずは、体験レッスンいかがですか??
もちろん、つくば店で火曜日も開講しています!!
ご都合の宜しい店舗へお問い合わせ下さい!!

次回の私のBLOGは、どうも2012年最後のご挨拶となりそうです!!
それでは、また(>=<)

日々寒くなり、目が覚めてもなかなか布団から出られないtokotokoです。
朝の得意な私でも寒さには勝てず…
リモコンで暖房をつけて部屋が暖まってから行動します。
小さい事ですが自分に『甘いな〜』なんて思いながらも
ついついやってしまいます。

寒くなると風邪が流行ってきますが、私はもう既にひいてしまいました。
しかもノロウィルスにまでかかり、散々でした(泣)
嘔吐下痢…とても辛かったです。
さすが!?の私でも食欲がなくなり、一日ぐったりでした。
皆さんもお気をつけ下さい。
ちなみに
『ノロウィルスは塩素じゃないと消滅しない!』
らしいです。
私はアルコール消毒しかしてませんでした。
ノロに詳しいスタッフが教えてくれました〜☆
ってもっと早く知りたかった…。
年々体が弱ってきて、小さな傷やアザが消えなくなってきました(泣)
治癒力の低下。。。
この話題…悲しくなってくるのでやめましょう。

ちなみに私の扁桃腺!
すごいんですよ!
って頼まれてもお見せできませんが(笑)
子供の頃から病院に行けば、先生にたまげられる程の大きさなんです。
どの病院へ受診しても必ずと言っていい程
『大きいね〜!手術しなかったの?』
と言われましたね。
世間一般の『肥大』とは違い、手術をした方がいいとの事。
でも手術はリスクもあり(当たり前ですが)声が変わってしまう人もいるみたいです。
何だかんだで私は手術をせず現在に至ってます。
扁桃腺が大きいと高熱を出しやすいとの事なので
私は日々、風邪をひかないように気をつけてます。
既にひきましたが…
そしてこれからも健康第一に日々過ごしていきたいです。
扁桃腺とは関係ないですが中学生の頃、声が出なくなった事がありました。
この話とても長くなるので『声が出なくなった事件』はまた次の機会に
お話しま〜す。

発表会!!
決まりましたね〜!
まだ“半年もある〜“なんて思いましたがきっとあっという間ですね。
カピオホールは私が大学生の時のコンクール以来なので
とても懐かしい気がします。
たくさんのご参加楽しみですね〜♪

25周年セール!!
私も着々と購入してますよ〜。
今月はシールドを購入してステッカーをGETしたので
来月はチューナーを買ってクロスの白をGETしちゃいます!
皆さんも是非ご来店下さい☆
お待ちしております。














ホームセンター通いが趣味になりつつありますぺーです。
工具とか色々な車輪やレールなどを見てるとワクワクしますよね。

使い方だったりを想像しながらシブく銀色に光る工具を見てるだけで楽しいんです。
そして
「こういう物を作りたい!」
から
「この工具を使いたい!」
と、いつの間にか目的と手段が入れ替わっています。
しばらく妄想を楽しんだ後我に返り、
「こんだけの工具買ったら欲しいエフェクター買えるじゃないか」と
自分に言い聞かせています(笑)

それでも、友人にスターウォーズみたい、と評された重量級のPC台に
フットワークの軽い球形の車輪を付けたり・・・
小さな本棚に車輪を付けたり・・・
壁掛けのギタースタンドをもうひとつ増やしたり・・・
そこまで必要なのかという内なる自分の問いかけを無視し、
(不毛という名の)自己満足に浸っています(笑)

けれど、やはり目標を持つことは良いと思うんです。
特に、他者から出された課題というのは自分の発想の外にあることが多々あるので、
自分の弱点や盲点の克服になったります。
また、弱点を自覚していても踏み出すのは億劫ですしね。

と、いうわけで出てみませんか?
第7回スクール発表会!
開催日時は、2013年6月16日(日)
場所は、つくばカピオホール
参加者もギャラリーも毎年増加し続けています!

自分とは違う年齢、音楽の趣味を持つ方とひとつの目標に向かって切磋琢磨するのは、
日々の練習だけでは出会えないまた違った音楽の世界を見せてくれるはずです!

締め切りは11月末まで!
ぜひぜひご参加ください!

観客席もたっぷりございますので、ご家族、ご友人はもちろん、
ちょっと見てみようかなというお客様もお待ちしております!

こんばんは!

このブログを見ているって事は…
ミュージックプラントのホームページが新しくなったのもご覧になって頂けましたよね!?

そうなんです!ミュージックプラントはお陰様で
今年11月に25周年を無事迎える事が出来ました!

どどーん!
ちなみにコレはトートバッグの絵柄デス。


ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願い致します!
の気持ちを込めて、
ただいま『Thanks! QuarterCentury. 25th SALE !』を行なっています!
さらには先月に引き続き『中古買取"SUPER"強化月間!!』も行なっております!
↑詳しくはタイトルをクリックして下さい☆
※ステッカー引換券をお持ちの方は、
弊社年内最終営業日の12月28日(金)までにカウンターまでお持ち下さい。

また、スタジオカードは11月より規約を一部変更致しました。

◎発行日から1年間有効
→発行日から無期限有効(無期限になりましたので統合は不可とさせて頂きます)

◎スタンプが全25個貯まった日から3ヶ月以内に1時間無料券として使用可能
→スタンプが全25個貯まった日から1年以内に1時間無料券として使用可能

と、さらに使いやすい様になっております!
バンド練習に、個人練習に、是非ご利用下さい☆

そして!スクールでは現在開講している
アンサンブルコースの発表会2012年12月15日(土)に行ないます!
しかも講師演奏有!場所は土浦店A1スタジオ、時間は17時開場!是非遊びにきて下さい☆

さらには!
第7回スクール発表会2013年6月16日(日)
開催する事に決定
致しました!場所は前回と同じつくばカピオホール!

前回の発表会では参加生徒さんが100名を越え、丸々一日かかりましたので、
今回の参加者数によっては前日の6月15日(土)と合わせて2日間開催するかもしれませんね☆
お客様も1階に入り切れず、2階も開放したり…毎回パワーアップしていく発表会…
生徒さんの演奏や、来て頂けるお客様に会うのが今からとても待ち遠しいです!

現在受講中の生徒さんには今月のレッスン日に発表会のご案内を差し上げておりますので、
今月末までに出欠のお手紙をご返信下さいネ!

その発表会のご案内と一緒にスクール生徒さんには、日頃の感謝の気持ちを込めて
MUSIC PLANTデザインのオリジナルトートバッグをプレゼントしておりますので、
こちらも今月のレッスン日にカウンターにてお受け取り下さい☆
一回毎の生徒さんは是非今月のご予約お待ちしております☆

…つまりですよ!今月中にスクールへご入会頂けますと
『MUSIC PLANTデザインのオリジナルトートバッグ』を先着でプレゼント
しちゃいます!今は『音楽の秋』ですよ!これはもう入会するっきゃないっス!

しかしをつけるととてもテンション高く書いている感じがしますね。(笑)

今から『2013年1月2日のプラント初売りセールが楽しみ!』と
おっしゃってくれる常連さんもいらっしゃいますが(ありがたいです!)
そんなこんなで今からミュージックプラントは大忙しです!
ちなみにスタジオカードお持ちの方には、初売りセールのご案内を年末に差し上げますので、
住所変更等ございましたらカウンターまでお申し付け下さいネ!

それでは最後に前回のネタの続きを少しご覧頂き、また4週間後にお会いしましょう!
それまでみなさまお体にお気をつけて〜!

ビルに映ったモノレール。北海道のラーメンを美味しく食べ、ひとり池田駅から空港へ。
そして…茨城に帰って来た〜!x3(笑)


ナントカのアヒルの子と白鳥。これ触れるぐらい近くに来てくれたんですよ〜!
まぁエサくれないと分かってからは奇声上げられましたけどね。(泣)


最後にトップの写真のネタのひとつ。
これはkuroが作っているオーダーギターのひとつで…ナント!
あのほっそーい鉄の定規が真っ直ぐに立つんです!これはスゴいですよね〜!!
めっきり寒くなりましたね....。
冬は嫌いではないけれど、toko tokoと一緒で寒いのは苦手です!!
1年中、手足は冷たい方で、万年冷え性...。
そして、私も厚着は嫌いですね〜....。

さて、皆さんは癒される場所ってありますか?私はズバリココ↓

空港!!
高校時代から、悩みがある時や、モヤモヤする時に行ってしまうんです。
制服を着て、羽田空港に行った事もあります。
なんだか、飛行場を見ていると『無』になるというか、心が穏やかになるというか、
ちょっと危ない子みたいですが、私の癒しスポットです!!

昨日は、無性に飛行機が見たくなって成田空港へ行ってきました。
(最近は、空港で働く人を描いたドラマも始まったので、その影響もあったかも..)
ドライブも兼ねて、車であっという間に着いてしまうので、
何もやる事がないと良く行ってしまいます。
昨日は、ちょうど夕焼けの時間で、凄く景色が綺麗でした!!

皆さんの癒しスポット教えて下さい!!
えっ??
『MUSIC PLANT!!』
そんな、声が聞こえて来た様な....

そんな、癒しスポット?MUSIC PLANT 土浦店で、現在お勧めの、
レッスンはコチラっ!

ピアノの音色に癒されながら、ジャズピアノなんていかがでしょう?
JAZZ!!って聴くと難しい印象があるかもしれないですが、ピアノを弾いた事が
無い方でも、音楽を楽しみながらレッスンして頂けます。
もちろん、JAZZでは無くてもOK!!
シンセサイザーの音作り等のレッスンも出来ますよ〜♪
もちろん、ピアノはスタジオにご用意してあります!!

詳しくは、お問い合わせ下さい!!







すっかり秋ですね~
みなさん風邪などひいていませんか?
最近は朝晩が肌寒いのでついに暖房を使い始めたtokotoko です。
寒いなら沢山着込めばいぃ
と親にはよく言われました。
でも私は寒いのが苦手なうえに、子供の頃から重ね着が嫌いなのです。
せいぜい2枚が限界なのです(笑)
特に七分袖の上に長袖を重ねるのが一番嫌で
服が重なってないとこの腕が気になって気になって…。
とても不快です。
これってワガママなんでしょうか?

こんな私が寒さを乗り切る為に数年前から愛用してるのは …
某メーカーのヒートテックです。
(もちろん10部袖です)
これに出会った時の衝撃感動を今でも覚えています。
薄くて暖かくて着てる感覚さえなくしてしまう(←言い過ぎですね)
冬はこれを着ない日はないってくらい毎日着ています(笑)
冬の必須アイテムです☆
必須と言えば、これからの乾燥の時期に私が必ず毎日やっている事があります。
鼻うがい 』です。
鼻うがいと聞くとたいていの人が『痛い』というイメージをもっていると思います。
恐らく、プールなどで鼻に水が入り、頭の方までツーンとした激痛が走るのを思い出すからでしょうか?
でも、私のやってる鼻うがいは全く痛みがありません。
鼻づまりや、花粉症によるムズムズ感から開放されたい人、風邪の予防の為にご紹介しま~す☆
『鼻うがい』
◎場所    …お風呂場(私が最適だと思ってる場所です)
◎用意する物  •40℃くらいのお湯(お風呂の蛇口からでるお湯でOK)
        •食塩(ふたつまみくらい)
        •おちょこ(小さいコップの様な物なら何でもOK.ペットボトルのキャップでもOK)
《やり方》
①オケにお湯と食塩を入れ、手で混ぜる。
 ちょっと舐めてしょっぱいか確認。しょっぱさがあればOK。
②お湯をキャップですくいます。(私は目を洗うキャップを使用してます)
③正面を向いたまま片方の鼻の下にあてます、
④あてたままゆっくり上を向きます。(すすったり、吸い込んだりしないで下さいね)。

すぅ~っと流し込む感じに出来たら成功です。
うがいというよりは流して開通させる感じです。
そのまま喉に流れていくので飲んでしまって大丈夫です。
私の様に毎日やってると鼻から流したお湯を飲まないで喉で止めて口から出すという高度な技も出来るようになります!
そこまで出来る必要はありませんが、このやり方で鼻うがいを是非やってみて下さい。
快感!?と感じて習慣にする方も少なくないはず☆
なぜこの方法だと無痛なのかちょっと解説しますね~。
まず、鼻から真水が入ると痛いですが、それは体が異物と判断して吹き出そうと拒否反応を起こすからだそうです。
だから体内に入れても順応するお湯を使います。
食塩を入れるのは、やはり拒否反応を防ぎ、殺菌作用があるからだそうです。
お湯、食塩、片方ずつ流す
この3つを間違わなければ無痛です。
おっと、鼻うがいの話が長すぎましたね。
興味ない方はつまらない話ですみませんでした。
みなさん、喉、鼻を大事にして下さいね~。
次の私の番は4週間後、さらに寒さが増してますね…
でもMusicPlant は中古買取り強化月間でまだまだ熱いです。
使っていない楽器などありましたら是非お持ちください。
ご来店心よりお待ちしております。
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives