忍者ブログ

お話をしていると、今でも発表会の曲をそれとなく弾いてしまう、という方がいらっしゃいます。

まだまだ余韻が残っているという事で、前回のsekineの記事に引き続き、今回はちょっとした幕間のカットをお届けします。

ドキドキとワクワクしながらの舞台への入り口、

そしてちょっとレアな入り口からとは反対側からの写真。

始まる直前のブルー場です。

出演者の方のひとりひとりにストーリーがあった発表会であったのではないかと思います。

しかしながら、そうやって反芻する中でやはり発表会で得たものや次への課題が見つかったそこのあなた!

7月からアンサンブルコースが開始されます!
個人練習していたときは比較的出来ていたのに、みんなと合わせるとちょっと上手くいかない・・・。
音のバランスがとれないorとれていると思うけどみんなはどう思ってるんだろう?

などなど、先生がアンサンブルのコツやノウハウをレクチャーしちゃいます!
月一回のレッスンを行い、最後12月に土浦A1で発表会ライブの流れになります!
また目標が欲しい方、次の発表会やライブへの経験を積みたい方、ぜひぜひご応募ください!
お申し込みは6月30日までです!

PR

発表会お疲れ様でした!


左がエレキギターアコースティックギターコースの下田先生、右が
1日目はボランティアスタッフとして、2日目は生徒として発表会でギターを弾いた『モノノフ』さんです。
(ピックすくいで手に入れたピックで演奏したのでしょうか!?(笑)

今回は第7回目という事で、sekineはもう3〜4回参加しているのですが、
カウンターから顔が見えなかった小学生だった生徒さんは中学生になって大人になっていたり、
中学生だった生徒さんは高校生になって綺麗になっていたりと…歴史を感じますねぇ。
sekineもお父さんになったつもりで、舞台袖からドキドキしながら生徒さんを見守っていました!



※全体的にガラケー写真の限界を感じておりますが、
…雰囲気だけでも伝わればと思い、投稿しますね。


オーダーして頂いたK-Plantを持って発表会に挑んだ生徒さんを始め、
もう何回も発表会に参加している生徒さんにはファンも出来た様で、
交流会では『写真を一緒に撮って下さい!』と声をかけられる事も多かったとか。
生徒さん同士の輪も広がっていて、一緒にLIVE PLANTに出演される生徒さんも増えてきましたね。まだの方、是非お気軽にご参加下さいね!

ちなみに今回の発表会は2日間に渡って開催という事で、講師演奏は合計5曲演奏となりました!

初日の1曲目は石塚先生のサックスがとてもカッコよく目立つ楽曲で、
圧倒的なサックスの存在感を発していましたね〜!

初日最後の曲は、山岸先生がヴォーカルをとるスタンダードナンバーで、
ソロ回しも含め、これもまた魅せる楽曲だったのではないでしょうか。
とても楽しそうに歌を歌う山岸先生を見ると、観ているこちらも楽しくなってきますよね!

2日目の講師演奏1曲目は、
今回初登場の門馬先生がヴォーカルをとる、アコースティックヴァージョンの名曲。
発表会の次の日に生徒さんがお店に来た時に感想を頂いたのですが、
『歌い出した瞬間に会場の空気が変わるなんて、やっぱり先生は違いますね…』
と、感想を頂きました!アコースティックなヴァージョンだっただけに、より染みましたよね〜!

ちなみにsekineが発表会準備時にリハーサル時の音源もチェックしながら仕事をしていたのですが、
その時に何度もリピートしてしまった曲も門馬先生ヴォーカルの講師演奏曲でした。
今回聴けなかった方は絶賛発売中の門馬先生のCDも店頭で販売しておりますので、是非ご覧下さい☆

絶賛発売中と言えば、馬場先生の教本第二弾
人気曲が今すぐ弾ける!アコースティックギターDVD付き』絶賛発売中です!
店頭にて販売しておりますので、こちらも第一弾のエレキギターの教本と共に是非ご覧下さい☆

戻りまして講師演奏2曲目は、薄井先生がヴォーカルをとる王道ロックナンバー!
お客さんが前に押し寄せてきて、スゴい盛り上がりでしたね!
やはりコレ無くしてはCOMPUSは終われませんよね!

いつもなら2曲で終わるところ、意外な追加曲に会場がどよめいていましたが(笑)
今までの発表会の中で一番盛り上がったのではないでしょうか!?
さらに2番からはkumi kumiとペーも参戦!
そしてもはや伝説として語り継がれている金髪ギタリストのギターソロが炸裂!(笑)

そんなワケで、一年の半分以上を費やして準備してまいりました発表会も無事に終わりました!
参加して頂いた生徒の皆様、講師の皆様、受付、誘導、警備、写真、司会と手伝って下さった皆様、
音響、照明チーム、その他今までに色々なアドバイスを下さった方々、
そして発表会を観に来て会場を盛り上げて下さった皆様!感謝の気持ちでいっぱいです!
誰一人欠けても完成しなかったと思っております。

本当にありがとうございました!

無事に終わったと言えば、sekineが一番緊張する発表会前に生徒さんの前で注意事項を話すあの瞬間…実はsekineが持っていたバインダーは
結構ボロボロなバインダーだったので、『キレイなバインダー持っていけばよかった!』と気付いた瞬間に、バインダーを
どう隠せば良いかという事で頭がいっぱいでしたが(笑)こちらも無事に終わってホッとしております!(笑)


そして発表会が終わったら、次は7月からアンサンブルコースが開講します!

7月から毎月レッスンを行い、最後の12月に土浦A1studioでライブを行います!
発表会で練習してみて『CDと合わせるのは出来るのに、みんなとやるとリズムが合わない』
『音量のバランスがよく分からない』『マイクがよくハウる』
『モニターの使い方がよく分からない』等
何か気になるところが出てきたらステップアップするチャンスです!

アンサンブル講師は、
つくば店担当『下田先生』、土浦店担当『永橋先生』、花室店担当『中山先生』です!
発表会に参加された生徒さんには、すでにお手元に資料があるかと思いますが、
詳しくは店頭までお気軽にお問い合わせ下さい。
対象者は現在スクールに通っている全生徒さんです!
今回を機に生徒さん同士でバンドを結成して、バンド単位でのお申し込みも可能です。
一緒に12月のライブを盛り上げましょう!

ライブと言えば、当店のスクール講師は現役の講師ばかりですので、
発表会の講師演奏以外も勿論行っております。

今回ご紹介するのはクラシックギターコース角先生!
2004年には、世界貿易センタービルのためのチャリティーコンサートを企画。
大成功を収め、その模様はTVニュース番組で全米に紹介されました!
そんな角先生のギターリサイタルが6月28日(金)にございます!
よろしければ是非ご覧下さい!


おまけ.久し振りに発表会打ち上げでお酒を呑みました〜!
(最初に出てきた写真は酔っぱらったsekineではブレてしまうので(笑)
代わりに ペー にsekineの携帯で撮ってもらいました〜ペー酒強し!!)
sekineはあまり自発的に呑まない為、年に数回しか呑む機会が無いのですが、
酔っぱらっていてもあの場所でみなさんが歌ってくれた歌は一生忘れません!
みなさんの貴重な時間をありがとうございました!
そしてまたひとつ年を取りましたsekineですが、今後とも末永く宜しくお願い致します!



みなさ~ん!!こんにちは~!!
テンションMAX!!の私です。

いよいよ、発表会COMPUS2013まで、残り日!!
やばいですね~!!楽しみですね~!!
本日は、最後の追い込み中です!!
忘れ物がないかチェックして、私たちスタッフは、明日、金曜日から決戦の舞台
「カピオホール」
向かいます!!

長いようであっという間でした!!

台風の心配もありましたが、どうやら大丈夫そうですね!!
生徒さん皆さんの、日頃の行いがいいからでしょう!!
梅雨ではありますが、なんとか晴れて欲しい!!
だからテルテル坊主作りました☆




天気の神様!!
どうかお願いします!!

それでは、皆さん今週末は、つくばカピオホールでお会いしましょう!!
COMPUS2013
出演者のさんは、イメージトレーニングを忘れずに!!





梅雨入りしたのに雨がほとんど降らないですね。
ちょっとくらいは降って欲しいものです。
日中が暑いからと油断してると夜は冷えますのでご注意を。

しかし!雨を吹き飛ばすようなイベントが待っております!
来週の土曜日と日曜日の6/15と16に当店スクールの発表会があります!
年々大きくなっており、今回もCOMPUS史上最大規模!
どこまで大きくなるの?この発表会!


COMPUS2013

ここだけの話。。。見逃すと話についていけなくなるようなとっておきもあったりなかったり!?
入場無料で出入りは自由ですのでぜひ来て下さいね!

そういえば、友人からお父さんグラスもらいました。



かわいいです。




こんばんは!

一気に暑くなったと思ったら、一気に梅雨入りです!
引き続き体調を崩しやすい季節ではありますが、みなさんお元気でしょうか?

このページでも右にもある『ツイッターを見ました!』とお問い合わせ頂く事も増えてきましたが、
プラントでは夏に向けていくつもイベントを予定しております!

分割金利0.00%!! ボーナスセール開催!
→これを機に憧れの楽器を手に入れてください!

ミュージックレボリューション!
→23歳以下が条件!学生の思い出に、力試しに、今しか参加出来ないイベントに是非!

waka様のギター製作日記始動!
→記念すべきリペア日記300回をガッツリ持っていったwaka様!(笑)
つくば店のリペア台の横には日に日にギターへ変貌を遂げる木材達が展示してあります!

引き続きつくば店では『Warwick セール』『Seventy Seven セール』も開催しております!

Stafford×Maxon エフェクターセミナー!インストラクターはあのGalneryusのSyuさん!
→まさか来てくれるなんて!発表から問い合わせ殺到!チケットは残りわずか!
こんな近くで観れる機会なんて滅多に無し!
MAXONエフェクターも大人気です!私もCS550愛用しております!

7月からアンサンブルクラス開講!12月にはアンサンブルコースによるライブ開催予定!
→日常でアンサンブルについて学ぶ機会なんてあまり無いのでこれは大チャンス!
現役のミュージシャンが講師なので、現場で使えるアドバイスを多数得られます!
さらには年末に実践ライブ付き!これはお得!

そしてお待ちかねスクール発表会
→毎回生徒さん達の演出が凝ってきていますが、今回はどんな演出、演奏があるのでしょうか!?
そして今回初参加のヴォーカルコース門馬先生の講師演奏もあります!
新しい風が吹けば、新しい試みもあったりナカッタリ!?まさかの大展開があるかも!?

とまぁ、盛り沢山の内容ですが、ひとつでも興味を引くイベントがありましたら幸いです☆

sekineはというと、やはりイベントが盛り沢山です!
こないだはみんなに『鼻が赤い…』と指差されたキャンプ
その一部を公開します!


目の前には桜が咲いており、向こうの山には雪が、そして肌で感じる気温は真夏の為、
Tシャツになっているsekine。そして夜は寒くてコートを着込んで寝袋へ。
季節感がメチャクチャで、これはこれでまた新しい体験でした。

カヌーに乗ると、湖には桜の花びらが。
白鳥の足漕ぎボードが倉庫の上に置いてあったり…これって軽いんだっけ?(笑)
10st(rings)の木材も良く燃えました!

そして帰る直前、衝撃の2枚。



はい、そうです。シートが風で流されています。(笑)

しかもその後カヌーに乗っている人が無事にキャッチ。(爆笑)

ちなみにこの場面ではありませんが、ここのキャンプ場のHPに載りました。(笑)
(まぁ、分かる人が見ないと分からない写真ではありますが。)

本来の目的の釣りですが、もちろん釣れましたよ!

そう、sekine以外はね。(泣)

次回sekineにブログが回ってくる時にはスクール発表会が終わっている頃だと思いますので、
是非発表会でお会いしましょう!

ーーーーーーーーーーーーー
COMPUS2013
つくばカピオホール
入場無料
6/15()start17:00〜
6/16()start12:00〜
ーーーーーーーーーーーーー


おまけ。
夏はまだ始まったばかりです!sekineはこれから登山にサーフィン!?の計画を、
大学時代のバンドメンバーと約10年振りにスタジオに入ったり、
そして夏らしくライブも決定しました!そう、Syuさんが来るちょうど一週間前…
しかもその企画にはプラントスタッフも数人絡んでいます!(笑)
もし機会がありましたら入場無料ですので、是非遊びにきて下さい〜♪


大変お待たせ致しました!!
第7回発表会の詳細をご案内致します!!

先日、最終リハーサルを行い、ご参加頂く生徒さんへは、ご招待券とチラシ、プログラムを
お渡し致しました!!


店頭で皆様にもお配りしていますので、是非寄って下さいね!!

COMPUS2013
つくばカピオホール
入場無料
6/15(土)開場16:30/開演17:00
6/16(日)開場11:30/開演12:00


全46バンド+講師演奏を予定しております!!
是非、見に来て下さい!!
毎回そうですが、今回は見逃したら後悔しちゃうかも...

さて、参加者の皆様、最終リハーサルお疲れ様でした!!
実際、日頃のレッスンの成果を見させて頂けるのが、私達STAFFは、発表会やリハーサルですので、
毎年楽しみにしております!!
今年は、初めて花室スタジオでの最終リハーサルとなりましたが、いかがでしたでしょうか?
是非、次回のレッスンの際にでも感想を教えて下さい!!

最近の私は、発表会に向け気合いを入れる為、髪をバッサリ切りました!!
生徒さんから『女子力が上がっている!』と言って頂き、少しウキウキしてしまいました☆
しかし、食欲も旺盛で夏に向けてこのままではマズイです...
先日、バイキングでモリモリ食べてしまいました....

これも、発表会に向けて、体力をつける為デス!!!!






少し前から世はプチ断捨離がブームになっているそうです。
ぺーも乗っかりきれないにしても衣替えに合わせてザックリと整理整頓してしまおうと思っています。
いつか使うと思っても1年以上使わないものはまず使う事はないので断捨離の対象にすべきということですが・・・モッタイナイ病でどうしても決断が鈍ってしまいます(笑)
ひとまずは「1年以上使っていない物の半分を絶対に捨てる」というルールのもと掃除をしてみようと思います。
沢山のゴミ袋が出ると達成感もありスッキリするのでそれはそれでちょっと楽しみです。
「これだけのいらない物と暮らしていたのか・・・」という後悔&反省もゴミ袋の量に比例しますが(笑)


さてさて、2ヶ月先の話になりますが・・・

なんと!現代のジャパメタ界の雄であるGalneryusのギタリストSyuさんが土浦店にやってきます!!
Galneryusと言えば、ヴォーカルの小野正利さんソロの名曲「You're the only...」にてご存知の方も多いかと思います。
そのギタリストSyuさんが Stafford と MAXON が共同開発したエフェクターのセミナーをなさってくれるのです!
ギタリストにはたまらん企画ですよ!

Stafford×Maxon エフェクターセミナー
↑詳しくはこちら!

チケットが¥1,000で要予約制となっておりますのでお早めのお申し込みを!

(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives