忍者ブログ
【つくば店パワープッシュ】
Marshall  1973X  
Marshallが膨大な時間を費やし研究、解析を繰り返して完成させたヴィンテージリイシューモデル。
外観やサーキット等当時の仕様を出来るだけ再現しているそのサウンドは素晴らしいの一言です!!!
18Wの出力はライブでもレコーディングでも使い勝手の良い出力で、多少高めのボリューム設定にすると本領発揮のナチュラルオーバードライブサウンドが身体を気持ち良く震わせてくれます。
Celestion G12M-20を2発搭載する事により、同シリーズの他のモデルよりもウオームでファットなサウンドが特徴。
ハンドワイヤード回路による本物のサウンドが楽しめます!!!
 
Marshall 1973Xの商品ページはこちら!!


【土浦店パワープッシュ】

TC-Helicon VoiceTone E1
  

TC-HeliconのVocal用コンパクトエフェクターシリーズから、
多彩なDelayやEchoエフェクトをかけるE1!
 
なんといってもノイズが本当に少ない!
S/N比 >104dBと非常に優秀です。
 
ライブに便利なTap Tempo機能搭載。
 
他にも、ファンタム供給できるためコンデンサーマイクが使用可能、
誤操作を防ぐためMic Gainノブは側面に配置されていたりと、
Vocalistに嬉しい機能が満載です。
 
高品位なVocal Effectorをぜひお試しください!

TC-Helicon VoiceTone E1の商品ページはこちら!!
PR
ちょっと前に夏が来たと思ったらあっという間に8月も終わり...。
最近時間が過ぎるのが早いっ!!
皆さんは、夏満喫しましたか?してますか?

お客様の中にはROCKフェスを見に行った方も多いようですね。

私の今年の夏といえば、『美味しいものを食べようの旅』
朝から晩まで海鮮のオンパレード!!
さざえのつぼ焼きが食べ放題だったのですが、さざえの殻が山盛り!!
当分、海鮮料理はいいかな〜っと思う程、美味しく頂きました!!
真夏ですが、夕方、夜、夜中、早朝と4回温泉に入り、最高に幸せな瞬間でした。
a
a
旅の途中、アジアン雑貨店に立ち寄ったのですが、当店でも販売している、
雨の音を奏でる民族楽器レインスティックが販売されていて思わず、鳴らしてしまいました。

さて、今月8/31(水)までは『夏の50分無料体験レッスン』を実施中です!!
多くの方にご予約を頂きましたが、今まで試した事が無い楽器のレッスンを
受講された方も多くいらっしゃいます。
残り数日ですが、是非、この機会に受講してみてはいかがですか?
order1
Twitter にてスケジュールは、更新中!!

そして現在MUSIC PLANTでは、決算SALE を開催中です!!
気になるアイテムが通常価格よりお安くご購入頂ける年に1度のビックチャンスです!!

そしてそして、店頭ではROLAND V-DRUMフェアも開催中!!
9/29までの期間中はプラントオリジナルSETにて販売中です!!
ご自宅でのドラム練習はコレで決まり!!皆様の音楽ライフに合うエレドラをご紹介します!!
この機会をお見逃し無く!!
a
a

それではまた〜♪

kumi kumi


スクール日記 Music Plant Music School
【つくば店パワープッシュ】
KORG  KAOSS DJ  
CDプレイヤーやMP3プレイヤーをつなげてスタンドアローンで使用可能。
L⇔Rミキシングにスクラッチ、エフェクト処理を追加出来ます。
KAOSS PADを内蔵しているのでPADプレイもOKです。
もちろんマイク入力、ヘッドフォン出力装備。
PCにDJソフトウェアDJ INTROをインストールしてiTuneライブラリ等の音源を読み込ませれば、
PC+KAOSS DJのみでコンパクトなDJセットが出来上がります。
また、Native Instrument REAKTOR(別売)のDJコントローラーとしても使用可能です。
 
KORG  KAOSS DJの商品ページはこちら!!


【土浦店パワープッシュ】

DCT UKS-2140
  

ボディ材は全てEAST ASIAN KOA!
タイトで輪郭のハッキリしたサウンドが魅力的です。
また、アバロンのサウンドホール、ツヤツヤのグロス仕上げで
シンプルながら高級感のあるデザインとなっております!!
 
ロングネック仕様!!
ボディサイズやスケールはソプラノモデルと同じですが
14フレットジョイントなのでソロウクレレを演奏したい方にもオススメです!
 

DCT UKS-2140の商品ページはこちら!!
【つくば店パワープッシュ】
Sabian AA-18RT Rocktagon  
店頭展示長期品のため1枚限りの大特価!!
8角形の特殊形状が目を惹きます。パワフルで生々しいクラッシュ効果が特徴で、多くのプロミュージシャンも使用されているAAシリーズRocktagon18''。
クラッシュシンバルとしての使用が一般的ですが、RIDEとしての使用もおすすめです。
AAシリーズ18"ROCK CRUSHと叩き比べてみるとRocktagonのパワフル差が良く分かります!!
ROCK CRASHとCHINAとRocktagonをDRUM SETに組み込む事で、より幅広い音色を奏でる事が可能になります!!
 
試奏等で指跡、しみ、くすみがございます。
機能的には問題ございませんが、見た目が気になる方はお問い合わせください。
店頭併売のため、売り切れの際にはご了承下さい。
 
Sabian AA-18RT Rocktagonの商品ページはこちら!!


【土浦店パワープッシュ】

Marshall 2555X Silver Jubilee Re-Issue
  

これは、良い。
 
復刻を熱烈に待望されていたジュビリーが、ついに満を持して復活です。
JCM800とJCM900の移行時期、わずか1987~1989年の2年間に生産された、
現在でも止む事の無い賛辞が贈られる伝説のアンプ。
 
音像が全体的に重心が低く、枯れ感があり、ヴィンテージとモダンの中庸をゆくサウンド。
ミッドコントロールの周波数がマーシャルにしては低めで、音作りの幅が非常に広いです。
クリーン/クランチ,オーバードライブのシンプルなチャンネル構成で、
個人ユースだけでなく、サークルでの所有にも強くおすすめしま す。
 
スラッシュやジョン・フルシアンテが愛したサウンドを、ぜひ。
 
「欠点はどこにもないから、他のアンプを試そうとは思わない。」
(1996年スラッシュ、『アンプ大名鑑[Marshall編]』
SPEC
・プリアンプ部:3 x ECC83
・パワーアンプ部:4 x EL34
・重量:22.1kg
・大きさ(W x H x D):740 x 315 x 210mm
・FX LOOP、D.I. OUTPUT機能
・チャンネルフットスイッチ付属
1987年に発売されてたオリジナル【2555】 と 【2555X】の変更点
 1.スピーカーアウト:インピーダンスセレクター→4・8・16Ωスピーカージャック
 2.電圧:切り替えスイッチ有り→無し(各国適正電圧仕様に固定)
 3.ハンドルエンドキャップ:Black→SilverMetal
 4.インプットジャック:Black→Chrome
 5.その他:メイン・スタンバイスイッチ外観変更・内部回路改

Marshall 2555X Silver Jubilee Re-Issueの商品ページはこちら!!
【つくば店パワープッシュ】
One Control Xenagama Tail Loop2  
ボードを組みたいと思っても、スイッチャー自体の大きさやパワーサプライなどのスペースで頭を悩ませたことはありませんか?
このスイッチャーは、パワーサプライ(4out)も兼ねており、コンパクトながらもトゥルーバイパススイッチの贅沢仕様ながらも重さはたったの320g!
演奏時の使い勝手はそのままにお財布にも優しく、軽量なので運搬なども負担になりません。
こちらの3ループ以外にもプログラム可能な5ループタイプなど各種幅広く取り揃えているのもOne Control社のスイッチャーの魅力のひとつ!
ぜひお手にとって見て下さい!
また、ボード作成などのご相談もお待ちしております!
 
One Control Xenagama Tail Loop2の商品ページはこちら!!


【土浦店パワープッシュ】

BOSS AD-8
  

ライブ派にオススメのアコースティックギタープロセッサー!
ピエゾピックアップ使用時に失われがちな、アコースティックギター本来の臨場感がある響きを得る事が可能!
世界中のギタリストたちに愛されているアコースティックギターの人気モデル6タイプのサウンドを再現!
更に、アコギ用に開発されたスタジオクオリティーの本格リバーブと、4バンドEQ搭載で様々な会場で簡単にサウンドメイクが可能です!

BOSS AD-8の商品ページはこちら!!
【つくば店パワープッシュ】
Roland JC-01
  
今週のつくば店からのパワープッシュ商品は、あらためて"JC-01"です!
ルックスはギターアンプの定番機、Jazz Chorusが小型化し「さて機能の程は...」という方もいらっしゃる事と思いますが、
これがこれが、まず"ギターアンプではない"んですw
 
本機はポータブルプレーヤー等を気軽に良い音で再生できるオーディオライクな使い方ができる製品です。
また、Bluetoothでの接続ができる事でワイヤレスでの接続、さらには携帯電話の通話までも可能な面白ハイテクモデルです。
JC-01本体はUSBケーブルによる充電式で、再生時はケーブルレスでの使用もできるわけであります。
 
ちなみに、エレキギターを直接接続する事はできませんが、マルチエフェクター等の出力をJC-01に繋ぐ、というような使い方でしたら可能です。
そしてつまり、Bluetoothで曲を再生しながらの練習、という事も可能です。
 
ご自宅のデスクトップやちょっとしたスペースにオシャレに収まるJC-01!!
店頭でもお試しいただけますので是非チェックしてください!
 
よろしくお願い致します!
 
Roland JC-01の商品ページはこちら!!


【土浦店パワープッシュ】

Jim Dunlop GCB95BL
  

発売当初は240台の入荷という情報でしたが、さらに少ない国内入荷200台弱という非常に少ないレアアイテム!!

こだわりのペダルボードにしたい!!という方には、このブルースパークルのルックスが目を惹きます!!

偉大なアーティスト達が使用してきたクライベイビーワウ。

LEDをつけて...TrueBypassにして...なんて、自分好みのカスタマイズをするのに、この個体ならさらにオリジナリティーを出せそうですね!! WAHエントリーにも、上級者にもお薦めです!!

Jim Dunlop GCB95BLの商品ページはこちら!!
a


皆様どんなPICKを使っていらっしゃいますか?

ーオニギリ?ティアドロップ?JAZZ ?円形?....
選ぶ時の基準は?
ー形?厚さ?感触?デザイン?価格?....

以外と知られていないPICKの選び方を当店ギター講師・下田先生がレクチャーします!!
PICKによってサウンドは変化します!
エレキの場合は?アコギの場合は?

選び方だけじゃないですよ。
弦へPICKを当てる角度も重要!!
そしてピッキングの練習方法もお伝えする50分講座です!!

最後にはご自分に合うPICKを一枚プレゼント!!

今使っているPICKがベストか確認するも良し、新たに新しいPICKと出会うも良し!
PICKを見直す事で新たな発見があります!!

8月24日(水) 17時〜
MUSIC PLANT 花室スタジオ
開講人数:3名
持ち物:ギター/普段使っているPICK
受講料:税込み¥2,000


MUSIC PLANTつくば店土浦店花室スタジオ
3店舗にて受付中!!
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives