梅雨らしい天気の毎日でジメジメが嫌ですね。
楽器を持った瞬間なんとなくしっとりした感じが・・・。
つくば、土浦店で湿度コントロールグッズを取り揃えていますので
ご来店の際には是非お手に取ってご覧ください!
さて、今日はカスタマイズ中の一本をご紹介したいと思います。
カスタマイズ内容はというと、
ピックアップ及びコントロールレイアウト変更
プリアンプ交換
ボディ、ネックリフィニッシュ
ハードウェアパーツ交換
という内容です。
まずは塗装を剥がした時の画像を。
このベースはお客様からオーダー頂いて私が製作した楽器なのですが、
ご使用されているうちにお好みのサウンドの傾向が変わり
今回カスタマイズすることに至りました。
たまにオーダーの打合せをお客様と行っている時に
「完成した後に改造するのはクラフトマンに悪いので変更が出ないようにします」
と仰るお客様もいらっしゃいます。
私に気を使って頂きそれはそれで有り難いことですが、
私的にはオーダー品完成後の改造は全然OKだと思っています。
長年音楽をやっていればサウンドの好みが変わる事もあると思います。
そうした時にこのベースでは出せない音だからと使われなくなるのが一番悲しい。
こうして「改造して使ってやる~!」という心意気は私にとっては非常に有り難いのです!!
なので改造は全然OKなのです。
話は戻りセンターピックアップを無くすのでまずは埋める事に。
ピックアップの形どおりに木材を埋めても良いのですが、
それではネック側とボディエンド側に木目を寸断するようなラインができてしまい
全て作業が完了して長年使っていると塗装が痩せて埋めた跡が薄ら浮かび上がり
いかにも「埋めた感」が出てしまいちょっと気になってしまうはず。
(気になるのは私だけかもしれないが....)
出来る限り埋めた跡を目立たなくしたい・・・
ということで今回はフロントとリアピックアップが繋がるようにドォーンとザグリを堀りました。
そして、同じアッシュ材でザグリに合わせて埋め木を作り接着。
コントロール穴も同時進行で一旦穴埋て、
新たに取り付けるソープバータイプのザグリを掘れば~
ミドルピックアップザグリのネック側とボディエンド側のラインは無くなり見た目もスッキリ!(笑)
あたかも最初からこのピックアップレイアウトたっだかのうような仕上がりに!
っと、ちょっと細かい話で伝わりづらいかもしれませんが
ま~このような事を考えながら日々作業しております(笑)
これからこのベースは塗装作業に入っていきます。
また仕上がった時にはアップしたいと思いますのでお楽しみに~!
黒澤
PR