忍者ブログ
はい!!バトン受け取りました〜!!  wakabayashiです!!

P.U交換は悩みどころですよね〜!
自分好みベストなサウンドになるまで交換に交換を重ねている方も多いはず!!

さてさて、今回も素敵なリペアをご紹介!

じゃん!!


そうです!サスティナーです!しかもPRS SEに取り付けます!
このサスティナーは、その名の通りサスティーンを伸ばしてくれる優れもの!
それはそれはもう、超ロングサスティーン!!と、言いますか電池切れるまで
止まらないですね(笑)

まずは、スイッチ類の穴位置を開けます〜

元のボリューム等活かしつつ、サスティナーON/OFFスイッチをしやすい
場所を割り出します!

さらにコントロール部ザグリの治具も作成
ザグリを入れていきます〜
    


そして今回取り付け最大のミソ!基盤からスイッチを切り離して延長!!

基盤から外すことによって自由なレイアウトが可能となります!!
基盤にハンダを当てるので、慎重な作業となります。

そして後は配線に次ぐ配線、そして配線・・・


そして!また配線・・・


どれがどれだか分かりにくいですね〜
この手の配線は完成した後に配線間違いで不具合が出た場合、、、

そうです!異常箇所を探し出すのが一苦労です!!
ウォーリーを探せ状態です。(古いですねw)

そして完成がこちら!!かっこいですね〜

フロントP.Uにはハムバッカーに見える様ダミーカバーを取り付けました!
最終チェックを兼ねて、サスティナーの設定も行い、無事完了〜(どうやらウォーリーはいなかった様で・・・)

製作中のギターも頑張っております!!


では、来週土曜も更新予定です!
まだまだ乾燥も続きますので!ご注意を〜!               wakabayashi

PR
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives