忍者ブログ
最近、「音が出ない」というリペアが急増しています。
なぜでしょう??

症状も楽器によって様々です。
先日はストラトで1ヶ所ピックアップの音がでないというので、
アンプにつないでみると、確かに音が出ない....
なんか嫌な予感が....

ピックガードを外してテスターで抵抗値を調べてみると予感的中!
ピックアップ側の配線の根本でチェックしてみてもテスターの針が触れない....
断線しているじゃありませんか~(汗)

見て解る所で断線しているのであれば、
修理の方法やピックアップ交換をお勧めできるのですが、
今回は断線箇所が確認できません。

たまに配線材とコイルをハンダ付けしている箇所で接触不良を起こしている事があるので、
一度半田を溶かし固め直してみると....

ビンゴ!!!

治りました!テスターチェックで抵抗値を確認できました!

私しかいないリペアブースで思わずガッツポーズ!

狙い通りに治ると実に気分が良いですね~(笑)

ピックアップが断線してお困りの際には是非試してみて下さい!
(修理箇所の暖めすぎにはご注意を!)

こんな天気が不安定で湿気が多い時期は楽器のコンディションも悪くなりがちですので、
「アレ!?なんかおかしいぞ」という時には是非当店にご相談下さい!


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment


Trackbacks
TRACKBACK URL :
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives