忍者ブログ
お久しぶりです!!
今年もバリバリ、スノボー三昧の大橋です。
既に、今シーズン7回行きました!!

そして、ついについにスクールの発表会バンドを本日発表させて頂きました!!
顔合わせに参加された皆様!!
お疲れさまでした!!

6月1日(日)の本番に向けて、皆様、一緒に頑張りましょう!!
何か、不安な事や困った事があったら、SCHOOL STAFFや先生へ相談して下さいネ!!
ちょっと顔合わせの雰囲気の写真を載せちゃいます♪
SEKINEが真剣に、説明している最中です!!
(今年は、噛まなかった!!)


kumi kumi


スクール日記

Music Plant Music School
PR
明けましておめでとうございます!!

皆様いかがお過ごしでしょうか!
寒い冬にも負けずに練習していますか?
外出して指先まで冷やしてしまうと中々調子が戻らないですよね。
暖かくして出かけて下さい。

最近のぺーは、祖父母の結婚60周年!西や東の友人の結婚!昨年結婚した友人に第一子誕生!
などなど盛り沢山なイベントで東奔西走しておりますが、
友人の結婚式となるとミニ同窓会的な側面もあり楽しいですし、
なにより沢山のエネルギーを頂けています!

実家の近くで一人暮らしをしているので、結婚式があった際は頂いた引き出物の
お裾分けをしに行く事があるのですが、その度にいらぬプレッシャーを感じています・・・
自意識過剰でしょうか?(笑)
そういえば、結婚式二次会のビンゴゲームの一等の後に発表された賞(隠れ一等?)で、
なんと!「東京湾クルージングペアチケット」をGETしてしまいました。
新郎に確認してみましたが一緒に来てくれる人は賞に含まれていないそうです。残念!(笑)


年末に行った福島県です!茨城の気候の服装では5分も持ちませんでした(笑)

さてさて、新年を迎えたプラントですが、とても魅力的なイベントが盛り沢山でお送りしています。

まずは、元カシオペアの櫻井哲夫氏によるデモンストレーション
そして、当店の真空管マエストロFによる知って得する真空管セミナー
こちらは応募多数のため満員御礼となっております、当店のドラムスクール講師の
目次先生によるドラムチューニングセミナー

てんこもりですので、ご応募がまだの方は是非ご連絡下さい!
お待ちしております!!
いや〜年末は大忙しで、スクールブログの更新が遅れてしまいました。

そんな中、早速なにか書こうと思い、とりあえず携帯の写真を見てみたら…



…はい。何を思ったのか、食べ物の写真しかありませんでした…
きっとネタ集めの為に、何かあるととりあえず写真を撮っておくのですが、
冬は寒くてラーメン屋に行く機会も多く、周りの人が写真撮っていたから
『オレも!オレも!』と撮っていたのでしょう。
しかし今年は写真以上に行っている気がしますラーメン屋…

そんな今年もあと約一週間!
みなさんはどんな一年を過ごされたでしょうか。
sekineの2013年は漢字で表すと『』でした!
起きたら顔がイタイって事もあったくらい(笑)笑っていた様な気がする、
本当に楽しかった一年でした。
しかし実はそれと同じくらい…久し振りに体調を崩したりもしておりましたが。(笑)

でも今年はまだ自分の中でのイベントが2〜3個残っていますので、
sekine2013はまだまだ終わりません!

『終わりよければすべて良し』!

プラント年内営業ラスト3日間の12/26(木)、27(金)、28(土)中に
ミュージックプラントつくば店、または土浦店にご来店頂けますと、
もれなくお一人一枚福引き券を差し上げます!
その福引き券を来年初売りセールスタート日の1/2(木)以降にお持ち頂くと福引きが引けます!
もちろんハズレ無しの福引きでギターが当たったり!Tシャツが当たったり!です!

年末にプラントに来て福引きをもらってラッキーで終わり
年始はプラントに来て福引きを引いてラッキーで始まり、です!

福引き券は初売りセールの内容等のご案内があるハガキと同じですので、
今週末くらいにスクール生徒さんやスタジオ会員の方には届く予定です。

そんなちょっと先の年末年始のお話でしたが、
現在ミュージックプラントでは『クリスマスセール』を実施中です!
目玉商品が目白押しですので、是非遊びにきて下さい!


最後に今年も大変お世話になりました。
2013年はアメリカNAMM SHOWへの出席、週間FREEさんからの取材〜掲載、
ラヂオつくばに生出演、Fender Ampの発表会出席、
今年6月のスクール発表会では舞台監督まで務めさせて頂けたりと、
様々な経験をさせてさせてもらいました。
来年も色々と頑張りますので、是非今後ともどうぞよろしくお願い致します!

それでは次回sekineブログは来年になりますので…みなさま良いお年を〜!
sekine
いよいよ、今年も残り僅かとなりました。
1年とは早いものですね!!

12/2(月)は、素敵な一時を過ごして来ました!!
VOCAL・門馬先生のツアーファイナル!!
一緒に演奏されたのは、GUITAR・下田先生、DRUM・目次先生
目次先生は、ドラムというより、この日は多くのパーカッションを使用されました。

門馬先生もMCで『関係者が本日は多いですね、忘年会みたいですね』
と仰っていましたが、いつもお店でお会いしている生徒さんが多くいらっしゃっていました。

1曲目はなんと、去年の発表会の講師演奏で演奏して頂いた、
Time after Time
思わず、去年のステージを思い出しつつ、門馬先生からも、
『来年の皆さん頑張りましょうね!!』っと。
皆様『はい!!』と良いお返事でした。

そして、2曲目はJAZZ!!
Moondance
実際、ジャズを歌っている門馬先生を初めて見たのですが、
うっとりとしてしまいました。

曲は続き、目次先生のパーカッションから始まった、
One Note Samba

その他にも、今回の開催場所が沖縄料理屋さんのオーナーさんが三線で参加された、
涙そうそう


後半では、カーペンターズの『CLOSE TO YOU』の中で、
下田先生の素敵なギターソロの後に、
門馬先生が歩きながら『WOO〜WOO〜WOO〜CLOSE TO YOU』と
まず、下田先生の横に!!
その後、向かった先は私達のテーブル!!
VOCALの生徒さんHさんの横へ!!
『WOO〜WOO〜WOO〜』とバッチリ一緒に歌ったあと、
次は、下田先生の生徒さんHさんも、『WOO〜WOO〜WOO〜』
っとバッチリ♪

やっぱり生演奏最高!!
VOCALの生徒さんの中には、しっとりと聴かせる曲を歌いたいと感化されていた方も。
邦楽、洋楽、ジャンルの垣根を越えた最高の一時でした。

そして、改めてMUSIC PLANTの先生は素晴らしい先生ばかりだなと、
感じた夜でした。


いよいよ、発表会のお申込も〆切り、バンド決め、曲決めに向け、資料作成中!!
参加される生徒さんは、楽しみに待ってて下さいね!!




季節は木枯らしが吹く寒い秋(もう冬?)ですが、みなさんは寒さ対策されてますでしょうか。
ぺーはイス生活が主体なものでコタツを持っていないのですが、
最近は机がコタツになっているものもあるのですね・・・(コレハイイカモ)

そんな寒い秋ですが、最近はお茶にハマっております。
お茶だったら、緑茶ほうじ茶玄米茶紅茶なんでも良いです。
ティーバッグがあるので紅茶がラクチンですね。
決して気取りたいなどではなく「暖かく簡単で安くておいしいノーカロリーの飲み物は?」
という問いに対して安直にたどり着いた結果です(笑)
外から帰って暖かいお茶で一服すると体だけでなく心までホクホクした気持ちになります。

そんなわけ?で、Music Plantでは店頭で暖かい飲み物を提供しております。
カフェオレ、ココア、エスプレッソオレ、紅茶オレ、などなどの色々なバリエーションを
取り揃えていますので、自転車やバイクなど寒い中ハンドルを握った手を
温めてからバリバリ練習に励んでください!
もちろんお買い物に御来店された方もじっくり考えるついでに一服してくださればと思います。

もちろん冬の企画はこれだけじゃありませんよ!
Gibson, Fender, PRSの有名ギターメーカーのストラッププレゼントや、
寒い冬にピッタリ(?)なDTMのご案内など冬も強力な布陣にて展開しております!
詳しくはこちら↓
MUSIC PLANT X'mas+Anniversary SALE

ちょっとしたクリスマスプレゼントにピッタリなギター型USBも販売しております。
全16種類、定番から変わったモデルやカラーまで様々なので見ているだけでも楽しい!
早い者勝ちですのでなくなる前にゲットだ!

そしてそして、12月15日、当店のアンサンブルコースの発表会が、
Music Plant 土浦店の A1 Studio にて行われます!

初めて会った6名の生徒の皆様がアンサンブルコース
約半年かけてのレッスンを通し絆を深めて一丸となって本番に望んでいます。
なんと無料な上に講師陣による講師演奏もあるので見逃すにはもったいないですよ!
14時開場、14時30分スタート!
ご来場お待ちしております!!
先日某コンビニでけんちんそばを買って帰ったら、
最近のお弁当はサランラップで全体を包んであるんじゃなくて、4点だけテープで留めてある為、
家に着くまでに汁がほとんどコンビニ袋内にこぼれていまして…
麺だけ美味しく頂きましたsekineです!こんばんは!(泣)

最近はメッキリ寒くなって参りましたが、みなさんはお元気でしょうか?

最近のプラントと言えば、先日行なわれました
Ryo Yamagata Drums & Band Ensemble Seminar』が大好評でした!

セミナーアーカイブも更新されていますので、よろしければご覧下さい。

sekineもリハから見ておりましたが…やっぱりバンドは最高です!
VocalのJonさんはあのfadeのVocalでもありまして、
(今年はあの OZZFEST JAPAN 2013 にも出演されていました!)
sekineは特に『To Find Better Tomorrow』をよく聴いていました!

もちろんu:zoさんが在籍していたRIZEもよく聴いていましたし、
(sekineが学生の頃スタジオでRIZEをコピーしていた事もありました!)

NUTZさんとRyoさんが在籍していた『Fuger』ももちろん持っています!
改めてプロの音の説得力がハンパ無かったです!CDの音が目の前で鳴らされている感じ!
きっと実際に見て体験した方は分かった頂けると思います。

思えばsekineの好きなヴォーカリストは『SHURE/BETA57』を使っている人が多いんですよね、
そして今回はFREE THE TONEのシールドもステージ上で見る事が出来ました。ほ、欲しい…

Sonz of Freedomとして年内ライブを行うとお話がありましたが、
早速ライブが発表となりました。これから快進撃が始まりますよ!要チェックです!

そんな演奏を目の前で観れる!聴ける!A-1 studioでは、

来たる12月にケリーサイモンさんを再びお呼びしてイベントを行います!

sekineは今年のNAMMでもケリーサイモンさんをお見かけしましたが、
今回も最高のギターを聴かせてくれます!是非ご覧下さい!詳細は近日公開予定!

はい、そしてsekineは先日Fender社へ行ってまいりまして、
'68 Custom通称“銀パネ”の発表会へ参加してきました!

ロケットの見える並木道を歩いてTXへ乗り込んで都内までは1時間ちょい。
街路樹が左はまだで、右はもう。これが来週には左も真っ赤に染まるんだろうなぁ。
の足音が聴こえる様な気がしました。
そして都内に着いてから歩く事数分。無事Fender社へ辿り着きました!

このブログが公開されている頃には発売情報が発表されていることでしょう!
なんて言っても、クリーンサウンドが綺麗でした!
在日ファンクのギタリスト『仰木亮彦さん』が来て弾いてくれましたが、
(そうです!M'arcyが好きなバンドのギタリスト降臨です!)
エフェクターのノリもとても良いし、A/B BOXを使えばチャンネル切り替えも可能!
もちろんリンクも出来ますので、使い勝手がとても良いんです!
…と、ここはスクールブログでしたので、また改めてFender Ampについて機会がありましたら
お話しさせて頂きます。ちなみに12月〜1月に発売予定ですので、絶賛ご予約受付中です!
(ちなみにNUTZさんもセミナー時に“銀パネ”使用されていました!)

スクールブログということでスクールの話に戻りますが、
現役ミュージシャンが現場のノウハウも教えます!という当スクールですが、
なかなか諸事情により、各講師のお仕事をご紹介出来ない部分もございましたが、
これだけはみなさんにお伝えしたい!という事で、写真を1枚頂きました!
ではご覧下さい!



そうです!ジャズ/ポピュラーピアノコース中山先生(顔が…笑)が手にしているのは、
土浦市イメージキャラクターつちまるのCD『スマイル☆つちまる』です!
そしてその音源に中山先生を始め、
エレキギターコース馬場先生
ベースコース八田先生
ドラムコース目次先生も参加されております!

馬場先生と言えば現在茅原実里さんのツアーメンバーとしても参加されております。
※是非リンク先の映像を見て頂きたいです!8:09過ぎの馬場先生に注目!

そんな馬場先生がつくば店レッスン時に持っていました簡易ボードを見せてもらいました!

ある現場に持っていく事もあるとか。少数精鋭のエフェクター達ですね。

目次先生はCANOPUSのエンドーサーとしても活躍されておりまして、
先日スタジオにて『SPEED STAR BEARING』を試されていまして、
コレはスゴい!』とお話を伺っていましたが、
早速スピードベアリングのページにてコメントされております。

ベースコースの八田先生はベーシストとしてのお仕事はもちろん、
アレンジャーやプレイヤーとしても参加した「せきぐちゆき」さんのアルバム
「素顔~愛すべき女たち~」にて第53回レコード大賞の「優秀アルバム賞」を受賞したり、
と幅広く活躍されております。

そして『スマイル☆つちまる』のコーラスは、土浦を中心として活動する
『かぐら』の関さんでした。(ちなみにsekineは昔仕事でかぐらのライブを手伝った事もありました〜!なつかしい!)

そんな『スマイル☆つちまる』はミュージックプラント店頭にて販売しておりますので、
是非応援よろしくお願いします☆

スクールブログですので、最後にスクールの一大ニュースを!
この時期になるとだいたい皆さんソワソワしてきますが…
そうなです!『第8回スクール発表会』の開催が決定しました!
2014年6月1日(日)
つくばカピオホール
入場無料!
参加申し込み〆切は今月末の11月30日(土)となります。
参加申込書は店頭にて配布しておりますので、詳細は店スクールスタッフまでお問い合わせ下さい。

是非皆様のご参加、心よりお待ちしております♪
何か不安な事がございましたら、お気軽になんなりとスクールスタッフまでお訪ね下さい☆
コトシモドウゾヨロシクオネガイシマス!
sekine
急に寒くなりましたね...!!
冷え性の私は、毎日つま先が冷たくて辛いです....。
朝は、早めに目覚ましをかけて、布団の中でコタツの中の猫状態...。

そんな、寒さを吹き飛ばす、熱いセミナーが先日行われました!!
『Ryo Yamagata Drums & Band Ensemble Seminar』

土浦店のA-1スタジオがぎゅうぎゅう詰めになる程のお客様に、ご参加頂きました!!
生演奏あり、質問コーナー有り。
質問コーナーは、ステージの上で実際質問した人に叩いて頂いたりして、
参加された方は最高の思い出になったのではないでしょうか?

詳しくは、sekineが近いうちに、セミナーアーカイブ
書いてくれると思いますので、お楽しみに!!

さてさて、土浦店にて火曜日開講中のVOCAL杉本先生が、中島みゆきさんの夜会工場Vol.1
に出演されます!!
是非、興味がある方はHPを、ご確認下さい。

先日、当店のotaniから、このマイクを借り、スタジオで試しました。

高域は、はっきり聞こえるだけどキンキンしない、耳の痛くない、
オブラートに包まれたような音で、最高に歌いやすく感動しました!!
TELEFUNKEN M80

sekine&ペーは、最近写真をUPしていますね。
最近、あまりお出かけをしない様にしているんです。
冬の雪山の為に!!
それでは、また☆

(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives