忍者ブログ
楽器フェア無事に終了致しました!
ご来場頂いたお客様、誠に有難うございました!

今年は前回の楽器フェアに比べ、ご来場者数も倍以上になったそうです。
私も準備日も含め4日間ビックサイトにいましたが、もの凄い活気でした~!(笑)

メーカーブースでは新製品やデモ機に触れ、販売ブースでは楽器を購入することができ、
そして有名ミュージシャンがデモ演奏や会場を回る姿を沢山見ることができた、
楽器好きには夢のような空間だったのではないでしょうか?

そんな空間にブースを出させて頂き、ミュージックプラントの一押し商品と共に、
私と若林が製作した楽器、新ブランドのT9(ティーナイン)を発表させて頂きました。

多くのお客様に試奏して頂きましたが、
「木材の選定が良い!」「ネックのグリップがイイ感じ!」「カラーリングがステキ!」
などなど沢山のお褒めの言葉を頂きました!
現在はつくば店に展示していますので、楽器フェアで見逃した方は是非ご来店下さい!
詳しいスペックなどはまた後日アップしたいと思います。

それでは今日はこの辺りで!

黒澤











PR
クラフトマンの黒澤、若林はもちろんですが、sekineも着々と作っていますね。
私も負けじと(?)前々から挑戦したかったエフェクター作りに向けて色々と準備しています。
ノックダウン(市販のエフェクターの中身を別の筐体に移し替えること)を考えていたのですが、
勉強を兼ねて一から作成してみようと色々やってみることにしました。

便利な自作キットの通販もあるのですが、どうせならとパーツも選んでみようと
秋葉原まで突撃したのですがなかなかどうして難しい・・・。
家に帰ってから分からなかったことを調べつつネット通販でひとつひとつ注文する
オチが待っていました(笑)
とはいえ、沢山の現物を見ながら道具やパーツを買い揃えるのはやっぱり楽しいです。
1個5円〜10円ほどの小さな抵抗達が可愛らしく見えてきます(笑)

ネットでポチッと買えるのは便利ですが、店頭でふと視界に入った事による出会いもありますし、
現物に囲まれている環境というのは良いものですね!
電子辞書&紙の辞書に通じるものがあると感じるのは私だけでしょうか・・・?
ちなみにペーは紙の辞書派です。

とても手間がかかるものになりそうなのでじっくり腰を据えて挑戦したいと思います!


さてさて!
明日からはとてもアツいものが待っています!!

日本最大楽器イベントであ楽器フェアが3年振りに帰ってきました!
11/21(金),22(),23()の3日間開催
なんと!今回からは気に入った物があればその場で買う事も可能になりました!
試奏だけでヤキモキしていた方も大満足!

様々なメーカーの主力&イチオシモデルが目白押し!
そしてなんとなんと!
Music Plantも出展します!
当店のリペアマン2名のこだわりが詰まったエレキギターを筆頭に、
ショップオーダーしたSCHECTERやPRSも並びます!

見てるだけで楽しくて、試奏も出来て、有名なアーティストもそこかしろで出会えちゃう
かもしれない夢の様なイベントです!
皆様のご来場をお待ちしております!!
ぺー
来る、11/21(金),22(土),23(日)東京ビッグサイトにて開催される『2014楽器フェア』に、
ミュージックプラントも出店します!

これに伴い、11/22(土)つくば店のみ休業とさせて頂きます。
(土浦店、花室スタジオは通常通り営業致しております。)

皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます。

【2014楽器フェア】
ミュージックプラントのブースは、<販売エリア/G-02>となっております。
今回は今までにご紹介した事のないオリジナルギターブランドをお披露目及び販売致します!
また、PRSのSignature DEALER であるミュージックプラント土浦店厳選のとっておきPRSを展示販売致します!
その他にも他では紹介されていないミュージックプラントのオリジナリティー溢れるエフェクターや目から鱗の音響機材などなどを展示販売のほか、素敵なプレゼントもご用意致します。
この3日間は各メーカーが話題の最新作やこれから発売予定のもの、普段はちょっとお目にかかれないもの等を会場内に持込み、お試し可能、購入可能(一部の商品は除く)という楽器好き、音楽好きにはたまらない楽器天国を展開!
ミュージシャンのイベントも多数あり、憧れのミュージシャンと会場内でバッタリ出くわすかも!?
スタッフ一同お台場のビッグサイトにてみなさまのご来場を心よりお待ちしております!
こんばんは!お久し振りです!sekineです!

最近はメッキリ寒くなって参りましたが、みなさまは風邪などひいていないでしょうか?
暖かくしてお過ごしくださいね!

最近のsekineはというと筑波山へ行ってきました!
筑波山へ行くというsekineにペーが『岳 -ガク-』を貸してくれましたので、
しっかりと読んで筑波山へ挑んできました!(読んだ事ある人いるかな?)


まずはnagaseとsatoが今年絵馬を奉納してきたところからsekineも登ります。

お賽銭を投げその先を見ると筑波山神社内では結婚式が行われておりました!

その後はケーブルカーで一気に頂上まで!


と、言ってもそこから男体山頂上と女体山頂上までは自分の足で登らなければ行けません。

まずは休憩所から見る景色もとても綺麗でした。
ちょうど何回もヘリコプターで荷物を運んでいるところを見かけたのですが、
思ったより近くを通ります。そして幼稚園児の昼ご飯タイム…


そうです、観光地はいつも沢山の人で溢れているんですよね〜
sekineは小学3年の頃に遠足で登っていますが、幼稚園児はとても楽しそうです。
そして女体山頂上もこの通り。

人はたくさんいますが、景色はとても綺麗です。

休憩所もあんなに小さく見えます。

帰りのケーブルカーは “もみじ” でした。
秋という事で紅葉がとても綺麗でした。

そんな真っ赤な紅葉に刺激され?sekineの“赤いテレキャスター”を塗り替えようと試みました。

カッターでペリペリと剥がす事数時間。
塗装の残りはkuroからもらったブロックに紙ヤスリをつけてひとまず塗装剥がしは完了。
今はオイルフィニッシュ中です!でもどうせならこのままではなくテレカスにするか検討中。
sekineの腕で座ぐれるのかどうか…乞うご期待!?


ミュージックプラントでは現在東京ビッグサイトで行なわれる
2014楽器フェア』の出展準備で大忙しです!チケットは店頭で販売しております。
素敵なプレゼントを用意しておりますので、みなさまのご来場、心よりお待ちしております!

リペア日記を見ると出展の為のオリジナルギターが着々と作られている様子が見れます。
先日もオーダーギター納品したと思ったら、今度はベースのオーダー頂きました。
ありがとうございます!試奏用のプラントオリジナルK-Plantのジャズベも大変好評です!
是非試奏してみてください!


スクールの方はというと、先日第9回スクール発表会の開催が発表されました!

2015年5月31日(日)
場所はつくばカピオホールです!
もちろん入場無料!

スクール生徒さんにはもう少しで申込書を配布しますので、もう少しお待ちくださいね。

アンサンブルレッスンを行なっている生徒さんによるライブもそろそろ発表できそうですので、
こちらも楽しみにお待ちください。
今回で第三回目となりますが、もちろん講師演奏の予定しております。
まるでプチスクール発表会ですね!

音楽の秋、是非みなさま満喫してください〜♪
sekine
おまけ。
オリジナルギターの製作も大詰めとなってきました!



現在は塗装も終わり乾燥中です。
明日、明後日には水砥を行いバフがけ、パーツの組み込みに移っていきます。
完成までもう一息!気を抜かず頑張ります!

さて、昨日は休暇を頂いていたのですが、
一昨日休憩時間に今回のギター製作で出た端材でミニカーを作りデスクに置いて帰ったら、
wakabayashiがドライバーを乗せておいてくれました!(笑)



車体裏にはMUSIC PLANTの焼印入りです!



たまにこういうのも作ると楽しいですね!
また気が向いた時に作りたいと思いま~す。(笑)

話は変わり、楽器フェアがいよいよ来週になりました!
ミュージックプラントも販売エリアに出店致しますので是非ご来場ください!!
有名ミュージシャンも多数ご来場されるそうですよ~!
今回の楽器フェアはビックサイトに移り、リニューアル!気合の入り方が違います!
皆で楽器の「お祭り」楽しみましょう~!

それでは!

黒澤



どうもwakabayashiです!

さてさて、ギターの塗装も終盤!!
着色を施し、トップコートに入っております!


いい感じの青です!
実際はもうちょっとエメラルドっぽい青ですが、
いい感じの青です!

着色前と後と並べてみましょう

 

どちらがいいですかね~?
もう塗ってしまったんですけどね(笑)



乾燥後完成まで一気に・・といきたいところですが
細かい作業がまだまだ控えております!

完成まで乞うご期待!
是非楽器フェアでお待ちしております!!
                                    wakabayashi
久しぶりのSCHOOLブログとなってしまいました....
スミマセン。

リペアブログを見習わなくては。

最近の私の休日といえば、めっきりゴルフ!!
リペアkuroの釣りに負けじと、かなりはまっています。
先日は、1人でショートコースに練習に行ったら、コースのメンテナンスをされていた、
おじさま達に何回も話かけられ、1人で行ったのに淋しくなく、楽しく練習が出来ました!!
その方達もお休みの日はゴルフをするという事で、年齢問わず同じ趣味の方とお話するのは、
楽しいな〜と感じた休日でした!!


さてさて、今週はいよいよGUITARコース、田中先生、五十嵐先生
による、『GUITAR DUO JAZZ LIVE』が行われます!!
土浦店A-1スタジオにて、
11/9(日)16時スタートですよ。

お二人もリハーサルを何度も行い、凄い機材量になっているとの噂です。
JAZZというと、聴き慣れないという方も多いかもしれませんが、
ホテルのバーで聴く事が出来るようなJAZZとは一味も二味も違った演奏となりますので、
是非、中々見られない先生方の演奏をお楽しみ頂ければと思います。

そして、来年も
COMPUS2014第9回ミュージックスクール発表会
が決定致しました!!
生徒の皆様には、ご案内を順次致しますが、こちらのスクールBLOGでも少しずつ
ご紹介していきたいと思います!!

kumi kumi


スクール日記

Music Plant Music School
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives