忍者ブログ
4月は花見で酒が飲めるぞ〜♪
酒が飲める飲めるぞ♪
酒が飲めるぞ〜♪

wakabayashiです!
そうです!お花見シーズン到来です!

有名な歌ですねw 私はお酒物凄く弱いですが、花見行くしかないですね!

古河出身の私もそうですが、県西地区の方は権現堂という場所に行かれるのでは ないでしょうか?(利根川を超えて幸手市にあるので埼玉県なんですけどねw) 川沿いに桜と菜の花が一面!ピンクと黄色の絶景でございます! 屋台も豊富に出てますので是非足を運んでみて下さい!

さて、オーダーギターの製作も進んでおります!
インレイ作業が進行しております!

指板に貝を埋める為の溝を掘っていきます!
order1
機械である程度掘り進め、
order1  order1

彫刻刀等で微調整、隙間なくピッタリ貝が収まる様にしていきます!
神経使う作業です!
order1order1
一通り掘り終えて次は貝を加工してくっつけていきます

が、今日はここまで!
乞うご期待〜
                                        wakabayashi

PR
最近、絶賛増量中のkumikumiデス!
何が増量かって?
それは、もちろん体重です...。

だって、食べ物が美味しいんですもん!
最近、はまっているのはあるお店のパンナコッタ!
キュートでもあり、甘過ぎず、最高に美味しいんです。是非、興味がある方は、
お店で声をかけて頂ければ、ご紹介します!
CAKE


さて、そんな体重を減らそうと思い(減らすつもりで)、頑張っているスポーツ、 
私と言えば、スノボーでございます!
今年は、なかなか天候に恵まれません。
先日、普通にコースを滑っていたのですが、あまりにも天候が悪くなり、
前が見えなくなってしまったので、助けを呼んだのですが、もう少し歩けばレストランが
あるので....と言われ、頑張って歩きました....。
なかなか、世間は甘く無いですね。

いよいよ、シーズンも終わりが近づいていますが、今年もマイ板と仲よく過ごせました!
ITA
ううん? この板「GRASS ROOTS」って書いてある?
まさか、ギターメーカーの板? っと一瞬、思ってしまうのですが、
実際は、「GRSS ROOTS」 (若干、写真がピンボケですね。すみません)
惜しい!


さてそんな私から、素敵なイベントのご紹介!

4/19(日) Martin Musaubach Group Jazz,Latin Live
ただいま休講中のドラム坂本先生のご紹介で実現しました!!
台湾をメインに活動されている、 アルゼンチン出身のピアニスト“MUSA”こと
Martin Musaubach氏と 当店講師(Vo門馬先生、Gt下田先生、Dr坂本先生)の
コラボレーションライブ!!
BASSには小野リサのツアーなどにも参加している山根幸洋氏をお迎えします。
詳細はコチラから!!

4/26(日)TOSHI NAGAI SPECIAL DRUM CLINIC
何度かスクールブログでもご紹介しておりますが、改めて詳細は
コチラから!!
『ドラマーではないので....』という方も多いかと思いますが、
いやいやいやいや!!
何万人という前でのLIVEを長年経験され、全国、海外を駆け回る、
プロの演奏生の声を目の前で聞ける事なんて、なかなかありません!!
氷室京介、GLAYのサポートとして有名な方ではありますが、
その他にも 武田鉄矢、少年隊、西城秀樹や最近ではJAZZも演奏され、
去年プロドラマーとして、 30周年を迎えられたビックアーティストです!!
皆様のご参加をお待ちしております!!


そして、最後にSCHOOL 専用Twitter開設のご案内!!
スクール関係の最新情報をお届けしますので、是非フォローをお願い致します。
アカウント @mp_mpms

いよいよ4月も目前!!
新たにお知り合いも増える時期ですね。是非、新しいお友達と
MUSIC PLANTに遊びに来て下さいね!!

それでは、また〜!!

kumi kumi

スクール日記 Music Plant Music School

イタリアの鍵盤メーカーStudiologic社オフィシャルサポートアーティストとして、
キーボードのプロモーションビデオでも圧倒的なピアノプレイを披露している
台湾在住のアルゼンチンピアニスト
“MUSA”ことMartin Musaubach氏が来日!

ギター講師下田雄人氏とヴォーカル講師門馬瑠依氏、現在休講中のドラム講師坂本健志氏に加え、
ベースには小野リサのツアーなどにも参加している山根幸洋氏を迎えてのスペシャルライブ!

是非この機会にご覧ください!
チケットは土浦店、つくば店、花室店の全3店舗にて販売しております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Martin Musaubach Group Jazz,Latin Live !

日程:4/19()
開場:12:50〜
第1部開演:13:00〜
第2部開演:14:00〜

会場:MUSIC PLANT 土浦店 A-1 studio
前売券:2000円
当日券:2200円
メンバー
Martin “MUSA” Musaubach (Piano)
下田雄人 (Guitar) (MPMS講師)
山根幸洋 (Bass)
坂本健志 (Drums) (MPMS講師)

ゲスト
門馬瑠依 (Vocal) (MPMS講師)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
musa
日頃のご愛顧誠にありがとうございます。

来る、3/31(火)、4/1(水)はミュージックプラント半期決算棚卸しのため
各店が入れ替わりで休業となります。
大変ご不便をおかけ致しますが、ご理解の程お願い申し上げます。

 ※尚、花室スタジオは両日共に平常営業しております。(15:00~25:00)

よろしくお願い致します。
pop
  3/31(火) つくば店休業日
4/1(水)  土浦店休業日
最近は暖かくなってきたと思いき大雨が降って冷え込んだりと安定しない天気が続きますね。
コタツなどしまっていいのか分からずに困惑していますペーです。
そんな雨にも関わらず沢山のお客様にご来店頂きまして感謝感激です。

そこで!今回は先週いらっしゃった一名様?をご紹介致します!!
ででん!(古い?)
neko1 neko2 neko3
近づきすぎて自動ドアが開き睨まれてしまいました。
またのお越しをお待ちしております!(笑)


今や遠い過去の話だったのではないかと感じている NAMM SHOW 2015。
今回は、NAMM以外のショットをお届け致します。

まずは!アメリカと言えば!ハンバーガー!
「カリフォルニアで一番のハンバーガー屋さんは?」
と、聞かれたら
「IN-N-OUT BURGER!!」
と、ほとんどの人が答えると言われているほどの大人気のハンバーガー屋さんです。
60年ほど前からあるハンバーガーショップらしいのですが、
約10年ほど前から急成長を続けているそうです。
innout1 innout2
店内の写真の倍もの人達がオーダー待ちをし、その数倍くらいの人達がテーブル、通路、店の周りを囲う様に受け取り待ちでごった返します。
オーダーに10分、受け取りまで30分くらいかかりました。

ファーストフード店なのに、全然fastじゃないですが、そのかいがある味でした!
オーソドックスなハンバーガーですが、パティが2枚、トマト、タマネギ、レタスが厚さたっぷりに挟んであり食べごたえバツグン。
パティは焼きたてで野菜もシャキシャキ。
フライドポテトも冷凍品を揚げるのではなく、その場でソフトボール大のジャガイモを剥いて、カットして、油にダイブ!
今まで食べたフライドポテトと違い、素朴でサッパリとした印象でした。
メニューは、ハンバーガー、チーズバーガー、Double x Double(ビッグマックみたいなもの)の3種類しかないのですが、それだけで勝負出来る味。
食い意地の張ったぺーは気付いたら完食していたので肝心のハンバーガーの画像はありません。
ごめんなさい。

最初は聞いたこともないお店だったのでタクシーの運転手の趣味にノせられたのかと思っていたのですが、食べて納得。
残念ながら日本にはお店はないのですが、2012年にイベントでテスト出展していたそうです。
日本に来る日も近い!?


ハンバーガーに夢中になりすぎましたがお次は日本でもお馴染みの7/11です。
アメリカのコンビニは、学生さんが塾帰りに気軽に立ち寄れるようなものではないのが困りものですね。
そもそも夜に出歩くことが危険ですが、ディズニーランドの近くかつNAMMのイベント中なのでそのときのアナハイムは治安が抜群に良いようです。
711
店内で飲み物を探してみたら流石はMONSTER本国、約10種も!490ml缶!
monster
MONSTER好きのぺーは全部飲んでやろうなどと企みましたが、
490ml缶の前には毎日1本飲むのも厳しく通算3本で断念しました。
これだけ種類がありますが日本にもある緑以外は全て0カロリーです。
矛盾に似たものを感じるのは私だけでしょうか?(笑)
驚いたことにNAMMの開場のゴミ箱の中はMONSTERで一杯!
コンビニとはいえ当然日本の様なお弁当はなく、品揃え的には日本でのドラッグストアに近い内容でした。

最後はロスのギターセンター!
 3m先にショップの入り口にあるにも関わらずずっとシャッターを切り続けていました。
board acdc kiss bz vanhalen eddie
最後の2枚はバンドVAN HALEN と ギタリストEdward Van Halen!
1人で2回も手形を押せた人はなかなかいないのではないでしょうか。
Eddieは85年、バンドは95年というのも考えさせられますね!

少しでも空気を感じて頂ければ幸いです!

ぺー
こんにちは!
土浦店スクール担当のsekineです!

 ↑ そうなんです!2/21よりつくば店から土浦店へ異動となりました!
土浦店にきて分かった事はsekineは独り言が多い事!指差し確認ずっとひとりで喋ってましたから。(笑)

今後土浦店はkumi kumiと私sekineの2名で担当し、
つくば店、花室スタジオのスクールはぺー,141,nagahashiの3名で担当させて頂きます。
すでに他のスタッフからも投稿がありましたが、
スクールブログも5名で担当させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします!

5名という事で、sekineが前回投稿したのは12月!あれから年も越して色々ありました!
思えば毎月都内へ観に行っているんじゃないかと思うくらいライブを観に行っていましたね〜
改めて音楽はイイな〜と思ったり、年越したらいきなり雪が降ってきたり、
おみくじ引いた結果が“Good luck”と英語だったり!(どこのおみくじか分かる人いるかな?)

最近ですと久し振りに行ったこの2カ所!やっぱり綺麗な景色は癒されるっス。
イラスト5イラスト3イラスト4イラスト1イラスト2イラスト7
イラスト6
イラスト9イラスト8イラスト10
そして現在スクールスタッフは発表会の準備で大忙しです。
参加生徒さんはバンドメンバーと顔合わせを終えましたので、
今はバンド名を決めたり、初練習日を相談し合ったり…の時期かな。
バンドって楽しいですよね!

sekineも今年は4つ程バンドが動きそうですので(!?)
以前お話ししたギター製作は今年はお預けとなりそうです…ちょっと工具揃えたのに。
みなさんもこれからくるライブ日和な暖かい日々に向けてガンバって練習しましょう!

そんなみなさまへさっそくタメになるセミナー、ご用意致しました!
TOSHI NAGAI スペシャルドラム クリニック!

日本が誇るスーパードラマーTOSHI NAGAI!
GLAY氷室京介のツアーサポートでも有名ですね!もうこれは観るしかないですよ!
ドラマーはもちろん、他のパートの人もプロの音を直に感じてください!
チケット絶賛発売中!

さらにはプラント公式ツイッターでもお得な情報が得られるかも!?

それではsekineは土浦店にてみなさまのご来店、心よりお待ちしております!

P.S.ちなみにsekineが大学生の頃は4年間ほぼ土浦に居たので、いろんな場所が懐かいです…
土浦店で『むしろsekine氏は土浦店がホームじゃん。』と言ってくれた方、
夕飯ごちそうしてくれた方、こないだの大学OBライブで暖かく迎えてくれたみなさま、
この場を借りて感謝申し上げます!誠にありがとうございます!
sekine
TOSHI NAGAI SPECIAL DRUM CLINIC

TOSHI NAGAI スペシャルドラム クリニックが決定致しました!!
ドラムメーカーPEARL社のご協力を頂き実現したスペシャルクリニック!!

ドラマーの方はもちろんの事、ドラムに興味がある方、バンドを組んでいる方、
楽器を演奏される方、これから楽器を始めたいと思っている方、
音楽を聴く事が好きな方、TOSHI NAGAIさんのファンの方etc....
皆様に是非是非、ご覧頂きたいクリニックです!!

デモ演奏はもちろんの事、実際に使用されているPEARL社機材の説明、
ご本人の経験を生かしたドラムテクニックも存分にご紹介して頂けます。
Q&Aコーナーも用意致しますので、現役プロミュージシャンの生演奏、
生の声を間近で直接聞けるBIGチャンスです!!
お見逃し無く!!

当日、PEARL社製品をご購入の方には、TOSHI NAGAIさんに
その場で直筆サインを書いて頂ける予定です!!

クリニックを行なうMUSIC PLANT 土浦店A-1スタジオは、
音響、照明を備えたLIVEも出来るスタジオで、
どの席からもステージをじっくりとご覧頂けます。

>>>>>>>>>>>>TOSHI NAGAI スペシャルドラム クリニック<<<<<<<<<<< 2015/4/26(日)
ミュージックプラント土浦店 店内特設会場(A-1スタジオ)
OPEN 14:00 START 14:30
定員  50名
 
参加費 前売券:税込¥2,500/当日券:税込¥3,000
(前売券に関しましては、前日までに店頭にてお買い求め下さい。
遠方の方は、お振込にてご予約を頂けます。)
駐車場もございます。台数には限りがございますので、予めご了承下さい。

詳しくは、下記店舗までお問合せ下さい。
MUSIC PLANT 土浦店     029-823-6944
MUSIC PLANT つくば店 029-856-1366
(C)Music Plant Blog
Music Plant
忍者ブログ | [PR]

Blog Skin by TABLE ENOCH
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
What' New!
Categories
Topic Finder
Links
RSS
QR code
Archives